■上毛電気鉄道を見ていて東武桐生線に関心を持った
上毛電鉄沿線にこのところでかけている。前橋経由でアクセスすることが多かったが、前橋と中央前橋の連絡バスが終わってしまった時間になると、重い機材を背負って歩くことにくたびれることと、そして夕方から夜にかけて大間々や桐生にいることが多いために、中央前橋まで行かずに赤城から東武桐生線に乗って帰路につくことがある。そうして何度か利用したり、赤城から上毛電鉄桐生運動公園駅にかけて、上毛電鉄と併走する東武桐生線の電車を見ていて、にわかに萌えた。
なにしろ、東武8000系2R車*がぶっ飛ばすのだ。のろのろと走る上毛電鉄の700型(元京王3000系)をがんがん追い上げて走っていく東武8000系の姿にしびれた。
■「消極的ファン」ですみません
なにしろ、東武8000系2R車*がぶっ飛ばすのだ。のろのろと走る上毛電鉄の700型(元京王3000系)をがんがん追い上げて走っていく東武8000系の姿にしびれた。
■「消極的ファン」ですみません
もっとも、桐生、太田、佐野から館林周辺(「どちらかというと東上線利用者」からすると、伊勢崎線系統でかつ、桐生線、佐野線、小泉線などはまさに別の世界だ)には3連で前パンになる800・850形という存在もあり、そちらも気になる。私は上毛電鉄撮影の帰路に館林あたりで見かけるたびにどきどきしつつも、撮影に来たことがないという「消極的東武8000系ファン」なのだ。
4R車と2R車は東上線末端部分と越生線で見ることができるからかもしれない。とはいえ、沿線の適度なローカルムードも好ましく、けれど東武らしく軌道がよくてしっかりした走りを見せるので、一度きちんと撮りに行かないといけないなあ。
*東武8000系2R車:この2両固定編成を東武では「2R車」というようで、いったい「R」はなんの略称なのかずっと考えている。「編成」なら"formation"の"F"だろうし。もしかして……「2Ryo」というローマ字?
【撮影データ】
*東武8000系2R車:この2両固定編成を東武では「2R車」というようで、いったい「R」はなんの略称なのかずっと考えている。「編成」なら"formation"の"F"だろうし。もしかして……「2Ryo」というローマ字?
【撮影データ】
Nikon Df・AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G Special Edition、AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR・RAW