2019年8月14日水曜日
【関西リハビリ鉄2019夏】近鉄特急を追え! オレンジとネイビーの近鉄南大阪線16000系(Y07)に会った日 その1
■土師ノ里とはこんなところ
近鉄南大阪線は藤井寺から古市(ふるいち)にいたるあいだに、わざわざ大回りをしている。これは、このあたりに古市古墳群とよばれる大小さまざまな古墳があるから、それを避けるためなのだという。じっさいに、Google Mapなどの航空写真(リンク先はGoogle Map)を見るとそれはうなづける。羽曳野(はびきの)市Webサイトと藤井寺市Webサイトの古市古墳群の解説ページを引用するとこうある。
「羽曳野市から藤井寺(ふじいでら)市にかけて東西4キロメートル、南北4キロメートルの範囲にある100基以上の古墳をまとめて古市古墳群と呼んでいます。古墳群の中には、日本で2番目の大きさを誇る 応神陵古墳をはじめとして、墳丘長200メートルを超える巨大な前方後円墳が7基、100メートルを超える大型前方後円墳が8基存在し、堺市の百舌鳥古墳群とともに大王墓を含む巨大古墳が続けて築造されました」
(羽曳野市Webサイト「古市古墳群」より引用)
「古市古墳群には、前方後円墳31基、円墳30基、方墳48基、墳形不明14基、計123基から構成され、群中には墳丘長200メートル を超える巨大な前方後円墳6基を含んでいます。4世紀後半から6世紀中葉に形成されたことが知られます」
(藤井寺市Webサイト「古市古墳群ってなに?」より引用)
4キロ四方に123基もあるとは。そして、これら古墳の造営に携わっていた一族が土師(はじ)氏という姓をさずけられ、この一体を本拠としていたことは「土師ノ里」という駅名の根拠となったそうだ。
鉄ヲタとしての視線で見ると、藤井寺から道明寺を経て古市にいたる区間はこのおかげでカーブが続いているために、編成をカッコよく撮ることができるのではないかと思わせる利点がある。仲津姫命(なかつひめのみこと)と応神天皇のご夫妻のおかげですな。
■神社の境内を線路が走るのも古墳のあるおかげ
藤井寺から土師ノ里にかけての区間で南大阪線の線路は神社の境内を横切る。澤田八幡神社というこの神社は、江戸時代には記録に残されているようだ。この境内を線路が横切るかたちになったのも、仲津山古墳(仲津姫命陵)を避けるため。
という故事を知らなくても、被写体として魅力的だ……そう思って梅雨晴れのある日の午後に訪問してみた。ほぼ1年ぶりに。時刻は15時半過ぎだろうか。大変よく晴れて暑い日だった。セミが羽化するシーズンより少し前だったので、境内は列車が通過するほかはときおり参拝客の足音がするだけで、とても静かだ。そこを大阪阿部野橋行き特急が通過していった。
6月となると15時半過ぎでは影が濃いか……とくに、下り線はもっと樹木の影が出そうだ。そう思って神社を出て土師ノ里駅よりの踏切に立った。ここから上り方向を見ると列車が勾配を登りながらカーブを曲がるようすが見られる。ただし、午後は完全逆光だ。この日はとてもよく晴れているから、完全逆光だとどうかなあ、と思いながらやってきた列車を写してみる。個人的には完全逆光は好きだけど、空が白く写ってしまうのは好ましいとは思えない。
とかいいながらも、うだうだとその踏切に立ち続けたわけ。その理由は……16000系16007編成(Y07)吉野行き特急が来ることがわかっていたから! 2連の特急が勾配を登ってカーブを曲がるようすを見たかった。この場所は去年から気になっていたけれど、去年は85mm相当しか望遠レンズを持っていなくて、それでは短いので撮るのをあきらめたのだ。今年は90-300mm相当のズームレンズLUMIX G VARIO 45-150mm F4.0-5.6 ASPH. MEGA O.I.S.があるからな。
振り返って土師ノ里駅を見渡すと列車正面は順光だ。とはいえ、Adobe Photoshopでシャドウを持ち上げて、同時にハイライトを抑えて「ややまぶしげに見えるような」雰囲気に仕上げると、完全逆光のカットのレールの輝きが好きだ。とはいえ、2連だとこの位置はレリーズ位置を工夫しないと迫力は出ないね。
■帰りはお参りもしたよ!
Y07はいまや、近鉄南大阪線で唯一旧塗装のまま残された特急車両だ。昨年夏でもその姿が気に入って、遭遇機会を見つけては写していた。今年も運よく見ることができてじつにうれしい。そこで、土師ノ里からすぐに列車に乗って戻るのではなく、道明寺と道明寺天満宮に寄ってお参りしてきた。道明寺は土師氏の氏寺で道明寺天満宮はもとは土師神社といったそうだ。とにもかくにもありがたやありがたや。
【撮影データ】
Panasonic LUMIX DMC-GX7 Mark II/LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 ASPH. /LUMIX G 42.5mm F1.7 ASPH. POWER O.I.S./LUMIX G VARIO 45-150mm F4.0-5.6 ASPH. MEGA O.I.S./Adobe Photoshop CC 2019