ラベル
西武10000系電車
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
西武10000系電車
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2020年10月11日日曜日
【西武新101系電車+10000系電車撮影記事】甲種輸送にむけて留置中のNRA10000系電車を所沢で見る
›
■朝の散歩に出かけようとしたら電車に乗って所沢に来てしまったあ、どうしよう 2020年10月11日日曜日の朝のことだ。台風は伊豆諸島方面に進路を変えて夜半には雨は止んでいた。東京首都圏では小雨がときおりぱらつく程度だった。ここ数日間は台風接近の影響で朝からの降雨があり、私は朝の散...
2017年4月11日火曜日
【西武池袋線撮影記事】春の入間川橋梁にて
›
2014年7月16日水曜日
【西武池袋線撮影記事】入間川「旧」橋梁のたもとにて
›
■じつにひさしぶりに西武池袋線にカメラを向けた 西武池袋線を毎日利用しているのに、カメラの試写くらいでしか撮影をしなくなって幾星霜。いやとぼけるな私。2012年末に新101系が引退して以来なので、1年ちょっとですか。いや、入間川橋梁には 昨年のヒガンバナのころ も来たっけ。...
2013年9月9日月曜日
【西武池袋線PETIT撮影記事】黄色くない西武線をふたつ
›
よく見るけどきちんとなかなか撮れないニクい奴 ■新101系・301系が本線からいなくなってしまい 昨年暮れに西武池袋線から新101・301系が消えてずいぶん経つ。それ以来、西武の本線系統をきちんと撮ることをしなくなってしまった。でも、いろいろな変わり種電車はいるし、新20...
2013年5月5日日曜日
【西武新宿線レッドアロークラシック撮影記事】レッドアロークラシック、新宿線快走中!
›
先日は夕方撮ったことと木立の陰が気になったので、別の場所で狙う 連休後半に西武新宿線を10000系10105編成「レッドアロークラシック」(以下RAC)が走っているということは先日お伝えした通り。どうやら、毎日固定運用で走っているようだ。 というのは、連日同じ時...
2013年5月4日土曜日
【西武新宿線レッドアロークラシック撮影記事】レッドアロークラシック、黄金週間にも新宿線を走る!
›
西武新宿駅で予期せず遭遇。発車するところ 今年の1月 にもあったし、たしか3月にも見かけたけど、この連休の2日と3日に西武新宿線で10000系レッドアロークラシック(以下、RACと略)を見た。所用で西武新宿駅に着いたら目の前の特急「小江戸」号がRACなのだもの。 ...
2013年1月12日土曜日
【西武新宿線撮影記事】レッドアロークラシック、新宿線を走る
›
カーブを曲がってやって来たレッドアロークラシック。待ちかねたぜ! 新年はなにかと慌ただしい。実は新たに講座に通うことにしたため、自由に撮り鉄する時間が大幅に減った。最近エントリーがなかなかできないのは、そんな理由もある。 もちろん、年末にご逝去されたiM☆cもいまだ復...
2012年1月16日月曜日
【KIEV-6S関連記事】夜のレッドアロー・クラシックをKIEV-6Sで撮る
›
モノクロームで撮る夜の雰囲気はいいよね ■撮る気まんまんでいると出会えない「レッドアロー・クラシック」 KIEV-6Sにモノクロームフィルムをつめて撮影した話の第二弾には、西武鉄道10000系電車10105編成「レッドアロー・クラシック」を撮影したようすをお届けしよう。...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示