ラベル
GITZO
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
GITZO
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022年4月25日月曜日
【三脚関連のあれこれ】アルカスイスタイプL型カメラプレートの試験運用とジッツオ三脚にホームセンターで買えるもので安価なエンドフックを取りつけた話
›
ウクライナ独立後にザヴォート・アルセナール (アルセナール工場)で製造された MC ARSAT-N 2.8/20(MC MIR-73N 2.8/20)は アタッチメントサイズが直径62mmで AI Nikkor 20mm f/2.8S用レンズフードHK-14がよく似合う。 だが、...
2022年3月8日火曜日
【三脚使用術】手持ちのジッツオ、マンフロット、ベルボン三脚に1本200円程度で購入可能な「スポンジカバー」を装着したよというお話
›
古いジッツオアルミ三段三脚に 1本200円程度のスポンジカバーを装着したのだ ■三脚にスポンジカバーを装着した スポンジカバー、ウレタンカバーあるいはレッグウォーマーという言い方もあるのかな。三脚の脚部分を保護するカバーのことだ。発売時には装着されていない製品もある。これを、安価...
2017年5月3日水曜日
【三脚関連記事】マンフロット055シリーズ三脚と筆者のトライポッド・クライシスのこと
›
古い古い2004年以前のマンフロット055 CLB ■25年来のマンフロット055シリーズユーザーです 業 務ユーザーではなくても、ある程度ながいあいだ写真をやっていて、なおかついろいろな被写体を撮るようなひとであれば、いつのまにか使用目的や被写体に応じて複数の三脚を...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示