Goseって書いてある |
■The Uncle Camera goes to Gose
近鉄南大阪線の古市まではじめて乗った。今日も目指しているのはJR桜井線(万葉まほろば線)・和歌山線に用いられている105系電車に乗ることと撮ること。奈良および王寺までJR関西本線に乗るのではなく、できるだけ近鉄に乗って近くに行こうという作戦だ。
前の晩にスマホの地図を見ていて、近鉄御所駅とJR和歌山線御所駅がすぐそばにあることがわかった。近鉄の支線にも乗ってみたいので、古市に出て橿原神宮行き電車に乗り換えた。そして電車に揺られながら、ぼんやりと聞くともなしに車内放送を聞いていて、私は飛び上がった。
「次は尺土、尺土です。御所(ごせ)方面はお乗換えです」
「関西圏鉄道超エントリーユーザー」の筆者は、文字でしか駅名を知らない。だから「御所」を「ごせ」と発音することを知らなかった。もっと正直にいうと……御所市という市が存在することもはじめて知った。市民のみなさん、ごめんなさい。最初は聞きまちがいかと思った。でも、尺土で降りてプラットホームの案内表示のローマ字書きを見ても"Gose"とつづられている。
「次は尺土、尺土です。御所(ごせ)方面はお乗換えです」
「関西圏鉄道超エントリーユーザー」の筆者は、文字でしか駅名を知らない。だから「御所」を「ごせ」と発音することを知らなかった。もっと正直にいうと……御所市という市が存在することもはじめて知った。市民のみなさん、ごめんなさい。最初は聞きまちがいかと思った。でも、尺土で降りてプラットホームの案内表示のローマ字書きを見ても"Gose"とつづられている。
あずまびとのカメラのおっちゃん、いい年こいてるのになんもしらんのな。ローマ字表記だとどうも「ゴーズ」(goes;goの三人称単数形活用)と読みそうになるね。"The Uncle Camera goes to Gose"ってこと。
近鉄御所線は2両編成のワンマン車がトコトコ走る素敵な路線だった。近鉄の支線でもそういう路線が私のツボだ。東武鉄道でも8000系2R車が走る桐生線や亀戸線はいい感じ。近鉄のワンマン対応の6432系電車というのかな。正面に幌がついて下枠交差のダブルパンタグラフなところがカッコいい。これもちゃんと撮ってみたい。そして、10分おき運転というのも便利でいい!
近鉄御所線は2両編成のワンマン車がトコトコ走る素敵な路線だった。近鉄の支線でもそういう路線が私のツボだ。東武鉄道でも8000系2R車が走る桐生線や亀戸線はいい感じ。近鉄のワンマン対応の6432系電車というのかな。正面に幌がついて下枠交差のダブルパンタグラフなところがカッコいい。これもちゃんと撮ってみたい。そして、10分おき運転というのも便利でいい!
さらに、近鉄御所に隣接するバスターミナルは、大和八木と新宮を結ぶ特急バスや、新宿と五條を結ぶ夜行急行バス「やまと号」も停まるのだそうだ。バスターミナルの横長の料金表に驚かされた。そんな交通の要衝なのに……知らなくてすみませんでしたあ!
近鉄御所駅のたたずまいが気に入った。バスターミナルもあるよ |
近鉄御所とJR御所のあいだの新地通り商店街 |
JR和歌山線の踏切を見るとこんな感じ |
こちらはJR御所 |
■「あかーん!」と言われて飛び上がる
近鉄御所とJR御所は徒歩5分ほどの距離だ。近鉄電車を降りてこじんまりした駅前ロータリーを渡ると眼の前に和歌山線の踏切が見える。それを越えて、アーケード商店街に入ってすぐに左折する。
近鉄御所とJR御所は徒歩5分ほどの距離だ。近鉄電車を降りてこじんまりした駅前ロータリーを渡ると眼の前に和歌山線の踏切が見える。それを越えて、アーケード商店街に入ってすぐに左折する。
地面にJR駅への矢印が書いてあることに気づかず、通りかかった美人母娘にずうずうしくも首都圏アクセントで道を尋ねたら「ここまがりはったらすぐですう」(正確ではない)という感じの、私にはうまく真似のできないアクセントと言い回しでJR駅を教えてもらった。旅先で道を尋ねるのもまた旅の楽しさだ。
そうして着いたJR駅は明治時代に建てられた立派な駅舎の駅だった。ほかに乗客がおらず、嘱託らしい駅員氏がいるだけ。そして、手元のPASMOを改札機にタッチしてプラットホームに入ってみようかな、と思いまさにPASMOをタッチさせようとしたとき、駅員氏がとつぜん大声で「あかーん!」と制止したので、思わず私は飛び上がった。
なぜだろう。ICOCAやPiTaPaではなくてSuicaでもなく、PASMOだから?
御所という地名を読めなかったから?
美人母娘あいてに鼻の下を伸ばしていたから?
などと、いかにも中二病らしい自意識過剰な被害妄想が脳内を駆けめぐる。すると、駅員氏いわく、和歌山線は昨夜の台風の大雨の影響で運転を見合わせている区間があり、いつ運転再開するかわからない。それに、列車が動き始めてもこの駅にいつ列車が来るかまったく見当もつかないので、いまは改札機にIC乗車券をタッチして入場しないでほしい、と。
ああ、びっくりした。御所って読めないからだめというわけではなくてよかった。
■けっきょく尺土まで戻って……どうするか
「町の名前を読めなかったから、プラットホームに入ってはあかん」という制止ではなくて安堵したものの、乗りたかった路線が運休とは。この日の前夜は近畿地方に台風12号が来て、その翌朝には風雨も収まっていたので、列車の運行状況を確かめもせずに来た私が不注意だった。もし、前回のように柏原、あるいは天王寺からJRに乗っていたら事前にわかっただろう。近鉄御所で教えてくれよな、とはほんのちょっとだけ思ったけれど。
とにかく、ないものはない。そして私のライフもかなりゼロに近くなった。そこで近鉄御所まで戻り、駅のそばのスーパーマーケット「ライフ」で少し涼んでから昼食を手に入れて……あれ、これではまるで秩父鉄道寄居にいるのと同じ行動パターンだぞ。寄居駅前のライフはもうなくなってしまったけれど……ふたたび近鉄御所線に乗り尺土まで戻った。
(まだまだ続く。今回はJRの電車の写真が出てこなくてすみません)
【撮影データ】
Panasonic LUMIX DMC-GX7 Mark II/LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH. LUMIX G 42.5mm / F1.7 ASPH. / POWER O.I.S./Adobe Photoshop CC 2018
■けっきょく尺土まで戻って……どうするか
「町の名前を読めなかったから、プラットホームに入ってはあかん」という制止ではなくて安堵したものの、乗りたかった路線が運休とは。この日の前夜は近畿地方に台風12号が来て、その翌朝には風雨も収まっていたので、列車の運行状況を確かめもせずに来た私が不注意だった。もし、前回のように柏原、あるいは天王寺からJRに乗っていたら事前にわかっただろう。近鉄御所で教えてくれよな、とはほんのちょっとだけ思ったけれど。
遠くに来たのにわざわざ知っているスーパーマーケットに入る私 |
かの八木新宮特急バスもここを通るのね |
とにかく、ないものはない。そして私のライフもかなりゼロに近くなった。そこで近鉄御所まで戻り、駅のそばのスーパーマーケット「ライフ」で少し涼んでから昼食を手に入れて……あれ、これではまるで秩父鉄道寄居にいるのと同じ行動パターンだぞ。寄居駅前のライフはもうなくなってしまったけれど……ふたたび近鉄御所線に乗り尺土まで戻った。
(まだまだ続く。今回はJRの電車の写真が出てこなくてすみません)
【撮影データ】
Panasonic LUMIX DMC-GX7 Mark II/LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH. LUMIX G 42.5mm / F1.7 ASPH. / POWER O.I.S./Adobe Photoshop CC 2018