2016年6月21日火曜日
【Nikon View NX-i関連記事】Mac mini(Late 2014)の動作を遅くする犯人はHDDだった!
›
Mac mini(Late 2014)のHDDをSSDにしちゃいました ■あーもう、困っていたんですよ! ここ一年ほど、私は毎日のように不調に困っていた。一日の作業を始めようとしても、どうもうまくいかない。どうしてだろう、とずっと考えていた先週、ついに思い切って決断をし...
2016年6月20日月曜日
【JR両毛線撮影記事】107系電車のこと
›
■私がいままで107系電車にたいして冷淡だったことのあかし 前回のエントリーで、高崎線内で遭遇した「107系電車に萌えた☆」と書いてから……今年の年始に両毛線で107系電車を撮影したのに、それを記事にしていなかったことを思い出した。いやまあ、「115系電車と211系電車を撮...
2016年6月19日日曜日
【JR東日本国鉄型電車遭遇記事】2連萌えキター! 107系電車との予期せぬ出会い
›
■エイジ・オー駅にてパンダ顔を見かけてクハっ! 高崎線沿線に出かける途中の大宮で、豊田の189系電車に遭遇した日の続きだ。昼過ぎに用事を終えて、アリコベールのある「エイジ・オー」駅に戻ってきて、下りホームで列車を待っていて、上りホームの列車案内表示を見ていた。「通 過」……...
2016年6月17日金曜日
【JR東日本国鉄型電車遭遇記事】グレードアップあずさ色豊田車セ189系電車M52編成に遭遇セリ
›
■大宮に行くとふだん見かけない列車を見かける可能性が高い 所用でJR高崎線に乗って「アリコベール」のある町に出かけた。英語読みすると「エイジ・オー」ね。
2016年6月14日火曜日
【デジタルカメラ】my recent favorite : LUMIX GX7 Mark II
›
ありがたいことに、いろいろなカメラを使用させてもらえる仕事をしている。そのなかで、この春から気に入っているのはPanasonic LUMIX DMC-GX7 Mark IIだ(以下、「GX7 Mark Ⅱ」と略)。より正確にいえば、気に入っている組み合わせは「DMC-GX7...
2016年6月13日月曜日
【チラシの裏】いっちょうやるか!
›
先週は作業が滞ってしまった。今週は目の前に積み上がっているいろいろな作業を少しずつ崩していかないといけない。うん、いっちょうやるか。
2016年6月1日水曜日
【西武多摩湖線撮影記事】通風器がなくなったりもしたけれど、私はげんきです
›
■どうやら西武新101系電車が大好きみたい 少年時代にはじめて買ってもらったNゲージがグリーンマックスの西武101系キットだった。その頃は西武鉄道沿線に住んではいなかったけれど、親戚の家があるために親しみがあった。その後、小学生の頃からずっと西武鉄道沿線に在住しているた...
2016年5月30日月曜日
【JR八高線撮影記事】今日もまた川原にて
›
2016年5月25日水曜日
【JR青梅線撮影記事】隧道と落石避けに胸アツ
›
■青梅線に乗ると思い出す 思えば、最後にJR青梅線でカメラを構えたのは……25年も前になるのだろうか。いや、それ以降にもレジャーで乗ったことは数回ある。けれど、正直にいえば、そのころは鉄道趣味への関心を失っていたので、201系電車やE233系電車をまじめに撮ろうという気にな...
2016年5月23日月曜日
【秩父鉄道撮影記事】黄色いアイツ、動く!
›
■チョコバナナ塗装のデキ502、始動! 係員氏が小走りに走ってデキ502のデッキを上り運転室に入って、戸を閉めた。そして前照灯が灯され。検修庫でなにかと連結したデキ502はこちらに向けて動き始めた。牽引しているのはまさかの……ナナハチ!
2016年5月17日火曜日
【お仕事のご報告】LUMIX DMC-TX1本発売!
›
■LUMIX TX1本をKindle電子書籍で発売しました この春はずっとPanasonicの1インチセンサー搭載高級コンパクトデジタルカメラ LUMIX DMC-TX1 (以下、TX1と略)を使っていました。その成果が一冊の本にまとまりましたので、ご紹介します。 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示