2024年10月31日木曜日
【西武山口線】エミテラス所沢のB11形蓄電池機関車B15を見てきた
›
■西武所沢車両工場跡地の商業施設「エミテラス所沢」にB15号が展示される 西武所沢車両工場跡地を含む周辺一帯で進められていた所沢駅西口土地区画整理事業において、株式会社西武リアルティソリューションズと住友商事株式会社は共同で「広域集客型商業施設」の開発を行っている。その商業施設が...
2024年10月17日木曜日
【西武&秩父鉄道撮影記事】「よこぜ車両基地フェスタ」と後藤工式デフC58363を掛け持ちで撮った話
›
ねらっていないのに、眼の前にこいつが止まって笑った ■10年以上ご無沙汰していた横瀬へ 10月の3連休初日に、西武鉄道横瀬車両基地で「ちちぶ&よこぜ車両基地フェスタ2024」が行われた。横瀬車両基地の一般公開は基本的には毎年秋に行われている。子どもがまだ幼かったころに数回訪問した...
2024年10月15日火曜日
【秩父鉄道撮影記事】鉱石貨物列車の機関車故障(?)とその救援を目撃す
›
御花畑駅で全俺が泣いた ■横瀬の ついでに秩父鉄道再訪問 10月の3連休初日である12日(土曜日)に、ひさしぶりに西武鉄道最寄り駅で「秩父フリーきっぷ」を購入した。まず横瀬車両基地で行われた「ちちぶ&よこぜ車両基地フェスタ2024」を訪ねた。今回はその後に秩父鉄道をひさしぶりに御...
2024年10月4日金曜日
【秩父鉄道撮影記事】鉱石貨物列車臨時運休の日に5000系を追いかけて(その2)
›
5002編成のサイドをギラリ! ■「東武鉄道×秩父鉄道 SAITAMAプラチナルート乗車券」を使いまくる 渓谷と山の上にかつてあったかんぽの宿(現 亀の井ホテル)最寄り駅で5003編成を撮って、やる気が出た。こんどはさきほど下り方向へ走っていった5002編成を、どこかで撮ろうと考...
2024年10月3日木曜日
【秩父鉄道撮影記事】鉱石貨物列車臨時運休の日に5000系を追いかけて(その1)
›
列車が動く時刻になってもパンタグラフを下ろしたまま ■ヒガンバナのシーズンのうちに鉱石貨物列車が走るかも X(旧Twitter)のタイムラインを見ていたら、10月1日に秩父鉄道の鉱石貨物列車が走り始めたらしい、という投稿がTLに流れてきた。 秩父鉄道の鉱石貨物列車の荷主である太平...
2024年8月21日水曜日
【撮影術】デジタルカメラで「コダクローム64」の雰囲気を再現するためにあれこれ考える日々
›
Silkypix(写真はLUMIX用の同SE 8)にある「フィルム調K」 ■「コダクローム64」を見ながら考えた 昭和から平成初期にかけて、中高生から大学生のころにコダクローム64(およびコダクローム64プロフェッショナル)を使って撮った列車の写真をこのところ見ていた。乳剤が非常...
2024年8月11日日曜日
【1988年・1989年鶴見線】鶴見線を撮ったコダクロームを「ニコンスライドコピーアダプター ES-1」でデジタル化する
›
武蔵白石駅構内から撮った安善で入れ替えをするDE10 ■コダクロームのスキャン画像が気に入らない 私は25年近く ニコンのフィルムスキャナーSUPER COOLSCAN LS-4000EDを温存している 。スキャナー自体は温存できていても、それを動かすソフトウェアが減ってしまった...
2024年8月7日水曜日
【JR鶴見線1991年】クモハ12とホキ2200がいた大川駅のこと【2024年8月加筆改定】
›
■薄力粉を買うたびに大川駅を思い出す スーパーマーケットで日清製粉の黄色いパッケージの薄力粉「日清フラワー」を買うたびに、あるいは台所で炊事をする際に薄力粉を使おうと袋を取り出すたびに、JR鶴見線大川駅のことをよく思い出していた。 いまもおそらくそうだと思うけれど、薄力粉の...
2024年7月31日水曜日
【AI Nikkor 85mm F1.4S】川越百万灯夏まつりのころの川越一番街
›
■薄暮の街を撮るために 先週末(7月27日土曜日〜28日日曜日)は川越百万灯夏まつりだった。蔵造りの川越一番街を中心に、出店や出し物があり、盛況だったようだ。その前日までの2週間ほどの期間の日没のころに、私は街を歩いていた。提灯が飾られているようすを撮るためだ。
2024年6月22日土曜日
【上毛電気鉄道懐かし記事】京王3000系=上電700型抵抗制御車の主電動機
›
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR ■Nikon Dfで撮っていた上毛電気鉄道 10年ほど前にNikon Dfを借りて上毛電気鉄道沿線をよく訪問していた。Kindle電子書籍でNikon Dfのハウツー本を『ぼろフォト解決シリーズ』として2冊出すためだ...
2024年6月13日木曜日
【ニッコールレンズとレンズフードの話】『閃光のAI Nikkor 50mm F1.8S』第2章……AI Nikkor 50mm F1.8SにはHS-14が使えるのではないかと試してみた話
›
AI Nikkor 50mm F1.8S(国内版) この個体は非AI露出計連動爪つき絞り環に交換されたもの ■AI Nikkor 50mm F1.8Sのレンズフードについてしつこく考えた 2021年5月31日づけのエントリー「【ニッコールレンズとレンズフードの話】『閃光のAI...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示