2017年11月30日木曜日
【チラシの裏】宮島フェリーにて
›
ちょうどひと月ほど前のこと。出張撮影に出かけたときに、宮島フェリーに乗った。じつをいうと、私は広島にも宮島(厳島。本稿では以下「宮島」と表記します)にも行ったことがなかった。修学旅行は京都と奈良だったしね。そして、よく考えたら……岡山より西に列車で行ったのははじめてかもしれ...
2017年11月28日火曜日
【航空自衛隊YS-11FC】12-1160号機の夜間訓練飛行を撮る
›
■今年の航空祭は好天に恵まれて 今年の11月3日(祝)に入間基地で行われた航空祭は、たいへんおだやかな好天に恵まれた。この日は毎年晴れる確立が大変高いが多い日とはいえ、夕方までずっとおだやかに晴れていたのはめずらしく、絶好の撮影日和だったし、撮影しなくても楽しめたはず。引退も...
2017年11月26日日曜日
【デジタルカメラチラシの裏】ふたたびAF微調整ちゅう
›
■位相差AFがどうも ここ数日はいろいろとためこんだデスクワークを片づけるために自宅に蟄居しつつ、D7200のAF微調整を行った。私物の機材をメンテナンスに出したために、代替機を借りたものの、どうも手持ちのレンズとの組み合わせでは後ピン傾向が強かった。そこで、位相差A...
2017年11月23日木曜日
【秩父鉄道鉱石貨物列車撮影記事】デキをねらいに
›
■SLパレオエクスプレスを追いかけるとデキを撮りづらい 先日の秩父行きの続きだ。鉱石貨物列車を牽引する電気機関車デキたちの「当たり日」だったとはすでに書いた。ここ数年、1000系電車が秩父路から姿を消してからは私はすっかりパレオをねらいに秩父に行くことが多く、そうすると必ず...
2017年11月21日火曜日
【秩父鉄道SLパレオエクスプレス撮影記事】荒川橋梁にて
›
■SLパレオエクスプレスを待つあいだにも楽しさがある 秩父鉄道に出かける楽しさは、SLパレオエクスプレスを待つあいまにもある。などということは、ここにお越しになる鉄のみなさんならおわかりだろう。電車はもちろんのこと、武川から武州原谷、平日や土曜日なら影森までの区間を走る鉱石...
2017年11月20日月曜日
【秩父鉄道SLパレオエクスプレス撮影記事】パレオくん、秋晴れの秩父路で豪快に走る
›
■秩鉄SLパレオエクスプレスが恋しくなった 先日の出張撮影では新幹線に乗ったり、投宿先の目の前を走る花輪線を撮りはしたものの、それ以外はもっぱら鉄道に触れることがなかった。紅葉の風景のなかを走る秋田新幹線、あるいは日暮れの海沿いを走る広島電鉄の電車、岡山付近で見た黄色い11...
2017年11月15日水曜日
【秩父鉄道撮影記事】晩秋の影森駅、たそがれ
›
午後からぱらつき始めた雨はいつしかしとしとと降り続いたものの、日没の頃になるとやんだ。雨のなかを歩くことにいささか飽きて、電車に乗り続けて影森で降りた。思えば、秩父鉄道に来たのも一月ぶりか。そして、日没後の影森に降り立ったのはかなりひさしぶりだ。出庫準備をしている6000系...
2017年11月10日金曜日
【機材の話】三脚だけではなく照明機材を運搬するにも便利。ラムダ「三脚ケース2」のこと
›
■ラムダ「三脚ケース2」を手に入れた ラムダ(LAMDA) という、おもに山岳用などのアウトドア用途に向いたカメラバッグを作っている会社がある。ご自身も山岳写真を撮影される登山家である佐久間博さんが社長を務める会社だ。ご存知ではない方は CAPA Camera Web に...
2017年11月9日木曜日
【カメラのお話】D7200&GX7 Mark IIのコンビ
›
先日の10日間にわたる取材旅行に持っていったのは、Nikon D7200とPanasonic LUMIX-GX7 Mark IIだ。いろいろとレンズも持っていったものの、いちばん活躍したのは、D7200にはAI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8、GX7 ...
2017年11月4日土曜日
【出張ついで鉄】秋深し。赤坂田駅の朝
›
JR花輪線赤坂田駅前の投宿先で目覚めたのは、6時11分発の下り始発列車(大館行き1923D)が駅に到着する10分前だった。前夜は早く床についたのに日頃の夜更かしぐせが抜けずに寝つけず、宿にたくさんあった漫画のうち、浦沢直樹『MONSTER』を読み返してしまったからだ。 ...
2017年11月3日金曜日
【出張ついで鉄】赤坂田駅の夜
›
いろいろな作業をしていたり、仕事の出張でながく家を空けていて、ひと月近く更新が滞ってしまった。家を空けているあいだに11月になり、筆者の住む首都圏にもいつのまにか本格的な秋の訪れを感じさせるように。 先月末から10日ほど、出張で国内を回っていた。まずは、東北を回ったときのこと...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示