ラベル
ソ連
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
ソ連
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022年11月23日水曜日
【ソビエトレンズ】「古いレンズを使ううえでの注意事項」をすっかり忘れていたという話
›
■ひさしぶりにソビエト製L39マウントレンズを使ったら EVF(電子ビューファインダー)がうまく使えなくなってしまった、というのか、EVFと背面モニターの切り替えがうまくできなくなってしまっていたソニーα7IIボディが修理から治ってきた。そこで、その試写を兼ねてソビエト製ライカス...
2020年11月19日木曜日
【ソビエトレンズ】Kindle電子書籍『LZOC MC Jupiter-9 85mm F2.0 オールドレンズデータベース』も好評発売中
›
■Kindle電子書籍『LZOC MC Jupiter-9 85mm F2.0 オールドレンズデータベース』も発売中 ソビエト製レンズでもっとも有名かもしれないレンズのひとつに、 Jupiter-9 85mm F2.0/Юпитер-9 85мм F2.0 というものがある。 前...
2020年11月18日水曜日
【ソビエトレンズ】Jupiter-9 85mm F2.0のフレア対策と、撮れば撮るほどその性格がよくわからなくなるという話
›
Jupiter-9 85mm f2.0に Takumar 105mm F2.8/100mm F4用 レンズフードを試用中 ■古いレンズにはフレア対策を Jupiter-9 85mm F2.0をはじめとするソビエト製レンズだけではなく、古いレンズ全般にいえることだけど、コーティング...
2019年10月27日日曜日
【上毛電気鉄道撮影記事】令和の秋をデハ101が駆ける
›
いつもと同じ写真だけど、好きだからいいの ■昭和3年生まれが駆ける 令 和元年になっても走行可能状態が維持されて、イベント時に元気な姿を見せる昭和の鉄道車両はほんとうに数を減らしつつある。そして、かの琴電に見るように動態を維持する保存は永続的なわけではない。上信電...
2019年10月21日月曜日
【上信電鉄PETIT撮影記事】上信電鉄感謝フェア2019にて
›
下地を整えているんだね ■検修庫のなかを見たくて 台 風のせいなのか、すっきりと晴れない日が続く。それでも、休日ごとにいろいろな鉄道イベントもあって、さあどうやって撮ろうかと頭を悩ませる。 さる週末の10月20日(日)にも、群馬・高崎では「上信電鉄感謝フェア2019」が...
2019年10月2日水曜日
【上信電鉄撮影記事】トラトラトラ! ホワイトタイガー最後の日々のこと
›
たくさんの乗客を乗せて高崎に到着 ■さよなら「ホワイトタイガー」クモハ153-クモハ154 9 月23日(月・祝)に上信電鉄の150形クモハ153-クモハ154(元西武801系1801編成より改造)が営業運転を終えて、1週間ほど経ってしまった。 首都圏に残された最後の元...
2019年9月13日金曜日
【ソ連製ライカスクリューマウントレンズ関連記事】心境の変化で放置していたソ連製ライカスクリューマウントレンズを使い始めた話
›
■おかしいね……涙が止まりませんよ 「気 まぐれを許して」とかつて椎名林檎が歌っていたものだっけ。ここ二週間ほど筆者はライカスクリューマウントレンズにすっかり夢中だ。しかもソ連製の。大学生のころから社会人になった20年ほど前にロシアに行って、あるいはネットオークションなどで...
2019年9月11日水曜日
【上信電鉄撮影記事】上州路は激変の最中なり
›
■1年半ぶりにようやく上信電鉄へ 台 風到来の季節になると、どういうわけか上信電鉄を訪ねたくなる。はじめて訪問したのも確か9月の終わりのたいへん暑い日だった。そういう理由ではないにせよ、ひさしぶりに上信電鉄を訪問した。最後に行ったのは昨年の年始だったから、1年半とちょ...
2016年10月27日木曜日
【1995年モスクワ】「モスクワ中央環状線」開業の知らせを聞いて……モスクワに行きたい!
›
■モスクワ中央環状線開通と聞き さる2016年9月10日に、モスクワ市にあらたに「 モスクワ中央環状線 」(略称 МЦК ( MTsK エムツェーカー):マスコーフスコエ・ツェントラーリノエ・カリツォー)という鉄道路線が開業したという。 ここ数年来工事を進めているという...
2016年2月22日月曜日
【東急多摩川線撮影記事】城南の町を行く東急7700系電車をNew Jupiter 3+で撮る
›
■New Jupiter 3+で撮る東急7700系電車 先日、デジカメWatchの記事のためにLomography + ZENITのコラボレンズであるNew Jupiter 3+ 1.5/50を試用したさい、Sonyα7IIボディとともに数日間持ち歩いた。ひさしぶりに東急...
2016年2月9日火曜日
【ロシアレンズ記事】『運命の皮肉、あるいはいい写真を!』Lomography + ZENITコラボレンズ「New Jupiter 3+ 1.5/50」のこと
›
New Jupiter 3+ 1.5/50 FED-Zorki (1949年モデル)にも似合う ■ Jupiter-3 1.5/50 復活! 先ごろ、ロシア製ライカスクリューマウント(L39マウント)の20mm超広角レンズRUSSAR(ルサール) MR-2 5....
2015年11月28日土曜日
【ロシアレンズ記事】New Russar + 20mm F5.6 を試す
›
■New Russar + を試用しました あれは2年前のこと。ZENIT(旧KMZ:ズヴェーレフ名称クラスノゴールスク光学機械工場)のアーカイヴサイトを見ていたら、RUSSAR MR-2がZENITAR MR-2として少ロットで再生産され、ロモグラフィーから発売されるむ...
2015年9月26日土曜日
【共産「趣味」こぼれ話】オスタルギーという妖怪
›
赤の広場に現れるレーニンおじさん。いまやプーチンおじさんもいる ■オスタルギーという名の妖怪が彷徨っている おっとっとさんのいうところの「共産趣味」か、あるいはドイツでいうところの「オスタルギー」か。これは「オスト(東)」と「ノスタルギー(ノスタルジー、郷愁)からの造...
2014年3月11日火曜日
【ソビエトカメラチラシの裏記事】Kiev中判カメラを記事にできない理由 その2
›
初期型のロゴが好き ■寝床でワシも考えた 前回のエントリーでくどくどくどくどと「Kiev中判カメラを記事化できないのは、私は好きすぎるから」「好きな理由は説明できない」「だからなおさら簡単には勧められない」そして、「とはいえ私の好きな道具なので、モノを知らない奴に貶され...
2014年3月10日月曜日
【ソビエトカメラチラシの裏記事】Kiev中判カメラを記事にできない理由
›
これはうちの近所の飛行機ですよ ■グレートゲームいまだ終わらず ウクライナの政治情勢がきな臭い。首都キエフではEU加盟を巡り政変まで起きた。 「キエフ」という日本語のこの言い方はおそらくはロシア語や英語の Киев/Kiev (キーイェフ)が由来だ。ウクライナ語では Ки...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示