ラベル
航空自衛隊
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
航空自衛隊
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024年11月14日木曜日
【入間航空祭2024】さよならC-1輸送機31号機
›
■C-1輸送機を前面に出した初の航空祭 さる11月3日(日・祝)に行われた入間航空祭は、5年ぶりに一般公開が行われた。好天にも恵まれて、25万人もの入場者があったそうだ。雨上がりで天気がよすぎて雲一つないほど。強風のために空挺降下展示が中止になった。 25万人という来場者数は途方...
2024年5月25日土曜日
【航空自衛隊YS-11EB】空模様の変化は想像しづらい
›
■空模様の変化は予想できない 5月末から梅雨にかけて、日没時の空が強く赤く焼けることがある。冬よりも色が赤く見えるのは大気中の水蒸気の量が多いためだそうだ。ただ、この焼け方はなかなか事前に予想ができないところがとてもおもしろい。 自宅で作業をしていたある日、航空自衛隊の基地からY...
2021年10月26日火曜日
【航空自衛隊YS-11EA】ひさしぶりにYS-11EAを撮る
›
■YS-11FC退役以降は滑走路沿いにあまり行かなくなってしまった 今年春の航空自衛隊入間基地飛行点検隊所属のYS-11FCの退役 からずいぶんたった。私はそれ以来、滑走路沿いでカメラを向ける頻度がずいぶん低くなってしまった。私は航空機が好きというよりも「YS-11FCが好き」だ...
2021年3月18日木曜日
【航空自衛隊YS-11FC】さよなら、飛行点検隊所属YS-11FC。52−1151号機が退役
›
■ロールス・ロイス「ダート」ターボプロップエンジン搭載のYS-11FCが退役 航空自衛隊(以下、空自)の入間基地に所属する飛行点検隊が使用していたYS-11FCのうち、残された最後の機体(52-1151号機)がさる 3月17日にラストフライトを行って退役 したそうだ。報道関係者に...
2021年3月2日火曜日
【航空自衛隊YS-11EB】夜間訓練飛行にて。薄暮の空を駆けるYS-11EB
›
■撮るのはあいかわらず夜の飛行機 日没前後の薄暮のころに飛ぶ航空機の姿が好きで、このブログでもときおり記事にしている。 自宅近隣に基地があるので被写体として身近に感じられる存在だ。そこで、いまでも散歩がてらに滑走路周辺にカメラを持って歩いている。日中に飛び交う姿にも見ていて心惹か...
2021年1月15日金曜日
【航空自衛隊YS-11EA】3枚ブレードのエンジン換装型YS-11EAのこと
›
■熱心な航空ファンとはいえないけれど 自分はけっして「熱心な航空ファン」とは口が裂けてもいえない。遠くの空港や基地に特定の機種の写真を撮るためにでかけるほどの熱心さはないから。エアバンドを聞くことも航空無線の用語や自衛隊用語を使って会話をすることもしない。生半可にしか知らないので...
2020年6月24日水曜日
【航空自衛隊YS-11FC】在りし日の入間基地飛行点検隊YS-11FC「12-1160」号機
›
■航空自衛隊YS-11FC最後の活躍中 航空保安無線設備の保守点検の任務を果たすために、航空自衛隊には国産中型輸送機YS-11がいまも残されているということは、ここにお越しになる大半のみなさんはご存知だろう。入間基地に本拠を置く飛行点検隊(フライト・チェッカー・スクワッド...
2019年12月6日金曜日
【ぼろフォト解決シリーズ】『Nikon D850 脱・初心者マニュアル』発売しました
›
■Nikon D850本を発売開始しました 先 日も書いたように、いまやハイエンドレンズ交換式カメラのトレンドは35mmフルサイズミラーレスデジタルカメラになりつつあります。 そうはいいつつも、ハイエンドデジタル一眼レフであるNikon D850を忘れるわけにはいきませ...
2019年2月15日金曜日
【ぼろフォト解決シリーズ】『Canon EOS 6D Mark II 脱・初心者マニュアル』好評発売中! EOS 6D Mark IIで撮ったYS-11FCの作例を公開します
›
■EOS 6D Mark II本、おかげさまで好評発売中です 35 mmフルサイズミラーレスデジタルカメラがあれこれと発売され始めて注目を集めてている時期ではありますが、35mm判(135サイズ)の一眼レフのことも忘れるわけにはいきません。2017年に発売されたキヤノンの...
2018年2月21日水曜日
【航空自衛隊YS-11EA】早春の宵にて、夜間飛行訓練を撮る
›
■YS-11EAの離陸シーンに遭遇す! ひさしぶりに滑走路をみわたすことができる場所に来てみたら、T-4が離発着を繰り返していた。そこへ、自分が立っている場所から大きく見える木の陰にある格納庫前から、T-4とはことなるエンジンの始動音が聞こえて来て、何機もの航空機が離陸して...
2017年12月9日土曜日
【航空自衛隊YS-11FC】YS-11FC 12-1160号機の夜間訓練飛行撮影ふたたび
›
■冬になっても夜間訓練飛行をねらう 冬至も近くなり、日に日に日没が早くなる。作業をしていてもあっという間に日没がやってくるので、いささか焦る。そして、夜間訓練飛行はほんとうに日没後に行われるために、この季節は撮りやすいとはいえない。それでも、飛行点検隊のYS-11FC...
2017年11月28日火曜日
【航空自衛隊YS-11FC】12-1160号機の夜間訓練飛行を撮る
›
■今年の航空祭は好天に恵まれて 今年の11月3日(祝)に入間基地で行われた航空祭は、たいへんおだやかな好天に恵まれた。この日は毎年晴れる確立が大変高いが多い日とはいえ、夕方までずっとおだやかに晴れていたのはめずらしく、絶好の撮影日和だったし、撮影しなくても楽しめたはず。引退も...
2017年9月9日土曜日
【チラシの裏】ためらわずにシャッターを切るということ
›
■写真展にある作品を見てあれこれ とある集まりの写真展を見た。いわゆる「グループ展」であるそこにあったのは、千差万別ともいうべきさまざまな写真だ。そのなかで、目を引いたスナップショットの作品を見てふと考えた。
2017年9月3日日曜日
【航空自衛隊YS-11FC】52-1151号機と12-1160号機の共演
›
■夜間訓練飛行の日に 夜間飛行訓練があるというので滑走路ぞいに行ったある日の夕方のことだ。夏も終わりになったと思わされるのは、風向きの変化だ。夏場は午前中はRW17エンドから離陸し、午後はRW35エンドから離陸することが多い気がする。
2017年8月30日水曜日
【ぼろフォト解決シリーズ】『Nikon D7500 脱・初心者マニュアル』を発売しました
›
【お仕事のご報告と告知です】 このところ、たまたまずっと作業していた本の告知が続いて、みなさんにお騒がせしています。齋藤千歳さんと私が中心となって手がけているKindle電子書籍のカメラ本『ぼろフォト解決シリーズ 脱・初心者マニュアル』最新刊として『Nikon D7500...
2017年8月26日土曜日
【ぼろフォト解決シリーズ】『Panasonic LUMIX GH5 脱・初心者マニュアル』を発売しました
›
【お仕事のご紹介です】 編集者の齋藤千歳さんと私ほかが制作し、Amazon co.jpで販売しているKindle電子書籍としておなじみ『ぼろフォト解決シリーズ・脱初心者マニュアル』の最新刊として『Panasonic LUMIX GH5 脱・初心者マニュアル』の発売を開始...
2017年7月10日月曜日
【航空自衛隊YS-11FC】本日もまた……YS-11FC 52-1151号機の「夜間飛行」に胸アツ
›
■滑走路に行ってみると 夏至を過ぎてわずかに日没の時間が早くなりつつある。それでも、19時頃まではあたりは明るい。明るい雰囲気の写真を撮影するのであれば、屋外での撮影が楽しい時期だ。日中の作業を終えてから、夜間飛行訓練を撮るために滑走路脇に立ってもまだ明るい。私自身はどちら...
2017年6月4日日曜日
【航空自衛隊YS-11EB】夜の飛行機に胸が熱くなるわけ
›
■薄暮の空を飛ぶ姿がいい 薄暮の頃に飛ぶ航空機を見ると、なにやら胸が熱くなるのは、おそらくサン=テグジュペリ『夜間飛行』を連想するから。とても安易な連想だと我ながら思う。でも待てよ。航空機に限らず、列車でも、人物でも、あるいは薄暮の風景そのものに惹かれるのだ。そうなるとこれ...
2017年5月20日土曜日
【航空自衛隊YS-11EB】今日も空を見ながら……
›
■大気のゆらぎに夏を感じる 5月下旬になり気温と湿度が高くなったことをひしひしと感じさせるのは、空に望遠レンズをつけたカメラを向けるとき。遠く離れた建物や遠くを飛ぶ航空機を撮ると、像がゆらぐ。それはそれでおもしろいとは思う。
2017年1月26日木曜日
【航空自衛隊YS-11FC】YS-11FC 52-1151に出会えた日
›
■どうすれば「カッコイイ写真」を現場で撮れるのか どんな撮影ジャンルにおいてもエキスパートがいる。そして、それぞれの分野のエキスパートたちは個々に研究を重ねて経験を積み技術を体得していったわけだから、尊敬せねばならない存在だ。
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示