ラベル
Nikon1V1
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
Nikon1V1
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024年3月27日水曜日
【Nikon1シリーズ】なつかしいNikon 1シリーズのこと(V1ボディ外観と操作系編)
›
Nikon 1 V1+1 NIKKOR 10mm f/2.8 ■V1ボディのこと 先日Nikon 1シリーズについて記事を書いていて、いまとなっては覚えていないことがたくさんあった。いま覚えていないことは今後も必要のないことかもしれない。それでも、自分への備忘録として一時期よく使...
2024年3月25日月曜日
【Nikon1シリーズ】なつかしいNikon 1シリーズのこと
›
Nikon 1 V1+1 NIKKOR 18.5mm f/1.8 2013年10月 ■キミはNikon 1シリーズを覚えているか かつて、いまのZシリーズミラーレスカメラをニコンが発売するまえの2011年から2018年にかけて、Nikon 1シリーズというレンス交換式シリーズカメ...
2021年9月5日日曜日
【写真のお遊び】平成年間に撮った写真から偽昭和風銀塩写真をAdobe Photoshopで作ってみたという話
›
『ローカル戦士センガタン』は 昭和の戦隊モノへのオマージュだろうから 偽昭和風写真によく似合うかも ■「フィルムの写真」と聞いて連想するものは 以前にも書いたことがある けれど、いまの30歳台以下のみなさんにとって「フィルムカメラで撮った写真」(≒ 銀塩写真*。以下「フィルム写真...
2019年2月19日火曜日
【秩父鉄道2014年2月】平成26年豪雪の頃
›
平成26年(2014年)2月の豪雪からちょうど5年が経った、ということをふと思い出した。2014年2月14日に10年に一度というほどの積雪があり、首都圏でも数十センチ、奥多摩や秩父では1メートルほどの積雪があり、しかも数回にわたって降り続け、秩父市では自衛隊への出動要請がな...
2017年8月13日日曜日
【秩父鉄道2013年8月】秩鉄1010編成オリジナルカラー、夏の夜の影森にて
›
■お盆休みはいかがお過ごし みなさんはお盆休みだろうか。私はお盆に関係なく、先日からずっと缶詰仕事を続けていて、なにかやむを得ない要件があるとき以外はまったく外出しないでいる。などと書いているものの、けっしてみなさんに同情してもらいたいわけではない。こればかりは仕事をためた...
2016年9月24日土曜日
【秩父鉄道撮影記事】影森駅のこと
›
秩父鉄道には昔ながらのたたずまいを残した駅が多い。影森もそのひとつで、私が子どもだった1980年代(昭和50年代)からその雰囲気は大きくは変わらなかった。以前は貨物輸送華やかりし頃の雰囲気を残す大きな駅舎があった。改札口がホーム中央に移動したのちも、乗務員の宿泊などに用いら...
2015年10月28日水曜日
【東武越生線PETIT撮影記事】『オゴセ戦記』
›
■人間は弱い 「秋の日は釣瓶(つるべ)落とし」とは、むかしの人はうまいことを言ったものだ。すっかり日没が早くなり、もう10月も終わりの秋の本番になりつつあると日々思う。終わらない原稿を目の前に焦るわけですよ。アップしかけでブログをまる一日、いや二日だったか放置するほど。なん...
2015年10月24日土曜日
【チラシの裏】バスユーザーに俺はなる!
›
高崎行き、どうせなかなか来ないし ■毛呂山はモロ山かよ 今日も毛呂山に行った。距離が遠くないのに接続が悪い。関東平野西端で山が近く、「モロ山じゃん!」と思わせる風景に、家から遠い気がしていた。でも、公共交通でのアクセスしづらさは、やはり遠い感じを与える。 たまたま、高...
2015年3月2日月曜日
【ニコンカメラ記事】Nikon1 V1の輪郭強調設定のこと
›
■以前Nikon 1V1で生意気なことを書いた者です。すみません 昨年2月末にNikon 1シリーズに関して あれこれ書いて から1年経った。あのあと、まさかのV3発売と、1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6の供給不足というファンにはうれしいニュース...
2014年6月11日水曜日
【西武新宿線撮影記事】上石神井、変わらない駅
›
西武新宿線上石神井駅は、ずっとそのたたずまいが変わらない駅だ。アラフォーの私はものごころついてから30年以上たつわけだけど、小さい子どものころからよく利用する駅なのに、基本構造が変わらないのだ。もちろん駅前の店が変わったとか、西友が改装されたとか、エレベーターができたりはし...
2014年5月16日金曜日
【デジタルカメラチラシの裏記事】やっぱり……
›
2014年3月13日木曜日
【都電荒川線PETIT撮影記事】主力7000形
›
都電荒川線7000形は、いまでも荒川線の主役だ。荒川線の2013年2月現在で19両在籍するといい、実際に乗ってみても「なるほど、減ってはいてもいちばん多いのだな」と思わせる。23区内で吊り掛け駆動音を聞かせてくれる電車としては唯一の存在で、思い出してはときどき乗りにいく。
2014年3月7日金曜日
【チラシの裏】意味ありげ
›
2014年2月26日水曜日
【秩父鉄道沿線駅前散歩】皆野駅前にて
›
■「秩鉄1010編成ロス」なのだ 最近、ひどい風邪を引くことはかなり減った(*1)。ありがたいことに引いても軽く済む。それなのに、今日は久しぶりに軽い風邪を引いてしまった。秩父1010編成が引退して気が緩んだのか。正直言うと気が抜けたことは確かだ。
2014年2月22日土曜日
【ニコンカメラの話】Nikon 1に CP+2014でのガラスケースのなかのNikon 1 AW1 まつわるエトセトラ
›
CP+2014でのガラスケースのなかのNikon 1 AW1 ■CP+でNikon 1の展示を見て 「Nikon 1(ノンレフレックス)は、商品計画を見直す。今期のレンズ交換式カメラを55万台下方修正するが、その大半はNikon 1」(2014年3月期 第1四半期 決算説明会資料...
2014年1月30日木曜日
【秩父鉄道1000系撮影記事】1010編成引退間近に、ふと思う
›
カーブを曲がって駅に停車 ■1010編成との別れもまもなく 秩父鉄道1000系1010編成が、2月23日日曜日の「さよなら 1010 号(秩鉄オリジナルカラー)引退記念臨時運転」をもって引退するということは、秩父鉄道Webサイトで告知された通り。もう1ヶ月を切るというの...
2014年1月29日水曜日
【いすみ鉄道国鉄色気動車撮影記】キハ52+28急行に乗る&撮る(その2)
›
キハ28も幌がつくと迫力があるね 大多喜 ■力強いエンジン音にどきどきする どどどどどどどどどどどどどどどど…… いすみ鉄道大原で出発の合図を受けた急行1号が力行し始めて、DMH17エンジンがうなる。排気ガスがぶわあ、と吐き出される。いよいよ出発だ。車掌のアナウンスの前...
2014年1月28日火曜日
【いすみ鉄道国鉄色気動車撮影記】キハ52+28急行に乗る&撮る(その1)
›
まずは大多喜を出たキハ52を狙う ■男だけの集団が小さな駅に行列を作る朝 がらがらがらがらがらがら…… おはようございまあす、急行指定券は9時から発売いたしまあす。列を作ってお待ちくださあい。 シャッターを開けながら売店の女性たちは、にこやかに言う。 私を含めて...
2014年1月4日土曜日
【西武新宿線PETIT撮影記事】2403編成前パン&オール幕車編成で走る
›
西武新宿に到着した2403編成+2009編成 ■西武新宿線といえばこれ 二段窓の西武2000系初期車は新宿線系統専属の形式だ。だから、筆者は「西武新宿線」というとこの2000系電車の姿をまずは思い出す。昭和52年(1977年)から走り始めたこの電車は筆者が沿線で過...
2013年12月23日月曜日
【川越線205系撮影記事】205系をなんとか撮る
›
日没の頃にようやく205系に遭遇 ■205系電車を撮りたいのに出会えない 先日、山手貨物線区間内で埼京線・川越線の205系電車を撮ろうとしたのに、まったく遭遇できなかったという話を書いた。筆者が平日に池袋を通るのさいに埼京線ホームを見ても、車体の裾が膨らませてある、つまりE...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示