ラベル
チェコスロヴァキア
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
チェコスロヴァキア
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2021年8月23日月曜日
【ロシア1990年代】さよなら、モスクワ市電のタトラT3SU
パンタグラフが大きいところが
見慣れなくて新鮮だ
■モスクワ市電のタトラT3SUが引退
先日、Twitterのタイムラインで残念な知らせを見た。
いわく、
モスクワ市電で用いられているチェコスロヴァキア*製車両TATRA(タトラ)T3SU、正確にはその車体を利用した更新車両が、市内南部、東部、および都心部での運行を終えたという。北西部のみ運行は継続されるが、年末には運行を終えるそうだ。
続きを読む
2008年10月12日日曜日
Flexaret VIの魅力
■Flexaret VIはいいなあ
現像したポジをようやくスキャンすることができた。やはりすばらしい。フレクサレットはよく写る!
続きを読む
2008年9月23日火曜日
Flexaret VIのスクリーン交換のこと
注意:ブロニカSQ-Ai用スクリーンでは小さくて合いません
■祝杯なり
数年来の懸案が解決してじつにうれしい。手元にチェコ・メオプタ製の二眼レフFlexaret VIというカメラがある。デザインに一目惚れしたパートナー氏に頼まれて、私がebayで2004年頃に落札したものだ。
続きを読む
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)