![]() |
| 出発を待つE851形(1992年飯能) |
今回は西武鉄道の貨物輸送のうち、有名な西武秩父線のものではなく、国分寺線を走ったであろうものについて書いていく。できるだけ資料があって「裏がとれる」ものを中心に書いているが、事実誤認や不注意による見落としが、いつも以上にありえることはあらかじめおわびしておきたい。「私的な概略的なもの」と称しているのは一次資料を用いて書いているのではないからだ。既存の書籍などを見ながら「ははあ、おそらくこういうことだったのだろうな」という部分をまとめた、メモ書き程度の書物だと思ってほしい。
■貨物輸送のための重要な支線でもあった
西武鉄道の貨物輸送は1996(平成8)年3月にその役目を終えた。国分寺線を一般貨物列車が走っていたのは、小川で貨物取扱が行われていた1981(昭和56)年3月31日のダイヤ改正まで。その時点では東村山と小川のひと区間だけを走っていた。






![ぼろフォト解決シリーズ030 SONY Cyber-shot RX100 III プロの撮り方 [Kindle版]_001 ぼろフォト解決シリーズ030 SONY Cyber-shot RX100 III プロの撮り方 [Kindle版]_001](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj1tlojIM8Zi6W4HAik5FbWnUa7V4bhMtfSUl_0Bl0q2DQeYIXujQ80DLjtyjKid7HdgayWL3f1v2_UtYyWz5Qrn9nw60iRy5Q498FPmdd5GgS9MZyo5EhuCc1-vIgaZsyAZk6xNpoG3X8/s1600-rw/Akiyama_modoshi_RX100IIIPRO1007_%E3%83%98%E3%82%9A%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%99_001.jpg)
![『ぼろフォト解決シリーズ014 OLYMPUS STYLUS 1 プロの撮り方 [Kindle版]』_001 『ぼろフォト解決シリーズ014 OLYMPUS STYLUS 1 プロの撮り方 [Kindle版]』_001](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEibunLSHQnbCrWAZwVFk99TbKux39YspNhnzMcKCEBpwmwTPU7yptyKIFzkadTjtE7hxHd_KpwppGMuZH1TBzLTBd-IDQFUIfVxmoVYWHt63DJFvzOaLf4pIzQIYztOqOD4-LV1vq2DAvU/s1600-rw/stylus1_001.jpg)

