2014年3月13日木曜日
【都電荒川線PETIT撮影記事】主力7000形
都電荒川線7000形は、いまでも荒川線の主役だ。荒川線の2013年2月現在で19両在籍するといい、実際に乗ってみても「なるほど、減ってはいてもいちばん多いのだな」と思わせる。23区内で吊り掛け駆動音を聞かせてくれる電車としては唯一の存在で、思い出してはときどき乗りにいく。
2011年3月11日金曜日
【都電荒川線通勤途上鉄記事】さよなら、都電7500形
さて、この日曜日で都電荒川線7500形電車が運用を終える(*)。以前のエントリーで書いたけど、私が沿線に住んでいた30年以上前は7500形は丸い古い車体だったから、なんとなくまだまだ「新しい」気がしてしまう。でも、昭和37年製造というから、鉄道車両としてはもうけっこうな古さなのだ。
登録:
投稿 (Atom)