ラベル 上信電鉄デキ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 上信電鉄デキ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年4月10日日曜日

【上信電鉄撮影記事】上信電鉄沿線観桜紀行2022 250形電車の単行運転を撮る


■デハ250形の朝の単行運転を見たくて前泊した
先日の上信電鉄沿線撮影の目的は、沿線のサクラの開花を味わうためだった。だが、それだけではなく、今年はもうひとつ大きな目的があった。それは、さる3月14日から行われている朝のデハ250形電車の単行運転を見ること。(2022年4月20日追記:4月21日より通常運行に復帰し単行運転は終了と、上信電鉄Webサイトにて発表されました)

2018年3月25日日曜日

【キヤノンEFレンズのお話】キヤノンEF50mm F1.8 STMが楽しい


■EF50mm F1.8 STM、イイね!

昨年から今年にかけて使う機会があったいくつかのカメラのなかで、とても好ましく思ったもののひとつはキヤノンEOS 6D Mark IIとEF50mm F1.8 STMの組み合わせだ。35mmフルサイズセンサーを搭載したEOS 6D Mark IIはフルサイズ機としてはコンパクトだ。けれど、いまの高性能なズームレンズと組み合わせると、どうしても大柄になる。

そこで、EF50mm F1.8 IIを組み合わせてみると、そのたたずまいが好ましく思えた。おでこの曲線との組み合わせかなあ。

2017年9月15日金曜日

【上信電鉄撮影記事】高崎検車区にて「匠の技」を見る

8月下旬に見た姿(駐車場より撮影)
■午後遅くに高崎へ
季節の変わり目はむかしからどうも体調を崩しがちだ。日中の蒸し暑さが日没後に和らぐと、真夏の頃とはことなる冷え込みに驚かされ、しばしば朝になると寝冷えしている。こうして季節の推移を知ることができると言えなくもないけれど……。

2016年7月29日金曜日

【ぼろフォト解決シリーズ】Panasonic LUMIX GX7 Mark II本、出版しました


【お仕事のご紹介】
私も関係しているアマゾンで販売しているKindle電子書籍『ぼろフォト解決シリーズ』の『脱・初心者マニュアル』最新刊に、Panasonic LUMIX DMC-GX7 Mark IIが加わりました。こちらでもご紹介いたします。

■書名:『ぼろフォト解決シリーズ093 絞り優先でカメラはもっと楽しい Panasonic LUMIX GX7 Mark II 脱・初心者マニュアル』
■著:秋山薫・小山壯二・HARUKI・齋藤千歳
■価格:780円
https://www.amazon.co.jp/dp/B01J60JAG4/

LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3 ASPH. / POWER O.I.S.


2016年5月2日月曜日

【上信電鉄撮影記事】デキ牽引『 2016ファンタジー』号走る


■「上州のシーラカンス」走る
温は午前8時で17℃。けれど、湿度が54パーセントもあるせいか、晴れ模様ながらいまひとつすっきりしない天気でいささか蒸し暑い。

超望遠ズームレンズのLEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3 ASPH. / POWER O.I.S.を使って遠景にピントを合わせると、像のゆらぎも見える。きっと暑い一日になりそうだ。

部活の朝練に向かう黒髪おかっぱぱっつん率が高い(*)中学生たちとあいさつを交わしながら、カメラのセッティングをする。

そこへ踏切警報機がなり、待ち構えていた列車が遠くからゆっくりとやってきた。上信電鉄デキ牽引『2016年ファンタジー』号(以下、ファンタジー号と略)だ。先頭にたつデキはデハ252+クハ1301に比べると車体幅が狭くて、そのでこぼこぶりは見ていておもしろい。

2012年8月26日日曜日

【上信電鉄撮影記事】デキを撮るも、そのできは……


■上信電鉄デキ3牽引臨時列車を撮りに行ったよ
しばらく更新の間を空けてしまった。調子を崩したり、昼間の暑さにまいっているうちに、夏ももう終わりだ。そんな日曜日に上信電鉄へ久しぶりに行った。

そう、デキ3が電車を牽引して走るというから。

2010年8月19日木曜日

【上信電鉄2010年8月PETIT撮影記 その2】西武451系、デキとともに眠る



■F2にモノクロフィルムをつめて高崎へ
「あそこにあるピンク色の錆びている電車は、古い西武線の電車で、黒い電気機関車はデキ1と3だよ。デキの後ろにも機関車がいるね」

早く電車に乗りたがっている我が家のチビッコに説明する私。チビッコは大宮から高崎までの新幹線の満員のデッキで私に抱かれているうちに眠ってしまい、いまじつに不機嫌な寝起きだ。