![]() |
「Apple Thunderbolt - FireWire」アダプタを買った |
■FireWireもしくはIEEE1394なんてみんな知らないだろ
むかしむかし、あるところにIEEE1394(アイトリプルイー・いちさんきゅうよん)あるいはFireWire(ファイヤーワイヤー)とよばれるパソコンと外部機器をつなぐ接続規格がありました。大容量のデータを高速に転送できることから、ビデオカメラやハードディスク、スキャナーと林檎計算機を接続する用途に用いられていました。それ以前に使われていたSCSI(スカジー)という規格よりも接続が容易で小型であるところが便利でしたが、みなさんもおなじみのUSBを採用する機器のほうが主流になり、いつのまにか林檎計算機からも姿を消してしまいました。採用機器の特許料支払いの問題などのせいともいわれていますが、くわしいことはわかりません。