ラベル 秩鉄1003編成 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 秩鉄1003編成 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年5月1日金曜日

【秩父鉄道2013年5月】オレンジバーミリオンIIと三峰口の夜


■あれはたしか2013年5月のこと
5月も終わりごろの曇り空の日のこと。おそらく高崎線沿線に用事があったその帰り道に秩父鉄道に立ち寄った……などと書くと気まぐれに立ち寄ったように見える。その日のことは正直にいうと写真を見るまではあまりよくおぼえていなかった。ハードディスクにあった写真は秩父鉄道の北武区間の交換駅から始まる。時刻は17時半頃だ。日が長い季節でまだ明るい。

2017年6月17日土曜日

【1980年代国鉄101系電車】「シーサイドライナーヨコスカ」のこと

もともと武蔵野線を走っていた101系1000番台車なので、
方向幕が武蔵野線の「府中本町-南越谷」なのがご愛嬌。
この「府中」と「越谷」だけが大きい「府中本町 - 南越谷」という行先表示も懐かしい

■「シーサイドライナーヨコスカ」をキミは知っているか
鉄分割民営化からJR移行の直後にかけて、各地の国鉄およびJR工場や車両基地ではさかんに一般公開が行われていた。多くは、施設や古い車両を見せてくれるものだったけど、なかには「これから行う予定の新サービス」を先行公開するものもあった。

1986年8月の国鉄大船工場(当時)の一般公開でよく覚えているのは、武蔵野線用にA基準に難燃化改造された101系電車1000番台車のクモハ101-1015+クモハ100-1015が斬新な色に塗られて「シーサイドライナーヨコスカ」のヘッドマークをつけていたことだ。

2015年11月23日月曜日

【秩父鉄道2014年春】ポジフィルムで振り返る2014年3月21日「さよなら1003F貸切り&撮影会ツアー」


■前年の「さよなら1003F貸切り&撮影会ツアー」はポジでも撮っていた
秩父路より1000系電車(元国鉄→JR東日本101系電車)が姿を消して、はや1年半を過ぎた。最後に残った1003編成「オレンジバーミリオンII」がさよなら運転を行ったのは2014年3月末のこと。よく晴れた3連休の日だった。

2015年5月16日土曜日

【秩父鉄道撮影記事】少し前のことを、いささか感傷的に


■わくわく鉄道フェスタには行かなかったけど
2016年5月16日(土曜日)に秩父鉄道広瀬川原車両基地(熊谷工場)では、「わくわく鉄道フェスタ」(車両基地公開イベント)が行われた。雨がときどき混じるような天気は、このイベントではいささか珍しい。私は今回は自宅で仕事をしていたので欠席してしまった。いや、それは語弊があるな。仕事をしようと自宅にいながら、ずいぶんとのんびりしてしまったというべきか。

自宅でパソコンに向かいつつ、身が入らない仕事をしながらハードディスク内の写真を閲覧していてふと思いついてモノクロでRAW現像をしてみると、なんだかその作業がおもしろくなってしまった。

2015年1月31日土曜日

【秩父鉄道2014年冬】1003編成オレンジバーミリオンII、雪明かりのなかで


■2014年(平成26年)の豪雪のころに
2014年2月の大雪からまもなく1年経つ。私の住むあたりもそれなりに積雪があったが、みなさんご存じの通り、秩父地方の積雪量の多さはむしろ雪害と呼ぶほどだった。さて、数回にわけて積雪があったなかで、最初のころの積雪のなかを走る1000系1003編成「オレンジバ―ミリオンII」の姿をお見せしよう。EXIFデータを見ると2月5日とあるので、大雪の週末の数日前の姿だ。

2014年8月27日水曜日

【2012年8月 秩父鉄道1000系記事】2012年の夏休み、1000系電車は走る


■2012年の夏を振り返る
3両編成が12本導入されて1980年代半ばから2010年頃までは、秩父路の主役として活躍していた秩父鉄道1000系電車は、2012年8月の時点では4編成まで減っていた。その内わけは、1001編成スカイブルー、1003編成オレンジバーミリオンII、1007編成秩鉄リバイバルからー(チョコバナナ)、そして1010編成秩鉄オリジナルカラーだった。この時点で、1007編成の引退は秋ごろであろうと見られていた。2012年12月8日にさよなら運転が行われて1007編成が引退したのは、秩鉄ファンのみなさんにはご存知のとおり。

2014年4月7日月曜日

【秩父鉄道C58363撮影記事】SLさくら号を撮る

CTK_SL_Sakura_5001_train
天気が悪いはずだからここに来たのに(苦笑)
首都圏のこの週末は花冷えというのだろうか。冬支度をして外に出ても暑くなかったくらいだから、薄着で寒い思いをした人も多かったろう。せっかく咲いたソメイヨシノも都内ならこの週末で見頃は終わりだ。

気温が低いということは花見にはつらいだろう。だが、蒸気機関車の撮影には絶好の日和だ(寒いけど)と踏んで秩父鉄道沿線に出かけてみた。「SLさくら号」のヘッドマークがつくというのでおそらく人出は多いだろうが、天気予報では「大荒れ」とあるから、もしかしたら多少は人出も……などという邪な気持ちもあった。

そこで「天気が悪いならあえて行ってみよう」と思い、晴天では午前中の下り列車が完全逆光になってしまう桜堤のある駅に降り立った。それなのに、空はドピーカン(苦笑)。というわけで、定番アングルに入ることはできたのにあえて外してみた。定番のアングルだとナノハナを画面に入れられなかったというのもある。いいわけですが。

2014年3月22日土曜日

【秩父鉄道1000系撮影記事】オレンジバーミリオンIIの最後の花道「さよなら1003F貸切り&撮影会ツアー」

秩鉄1003Fオレンジ貸切臨電001
いよいよこの週末で運用離脱

■「さよなら1003F貸切り&撮影ツアー」に行ってきた
の最後の話について記すべくペンを執るのは、とても胸が痛む。

……とは、コナン・ドイル作シャーロック・ホームズシリーズ『最後の事件』のもじりである。モリアーティもモジリアーニ(オヤジギャグ!?)も登場しないし、さいわい誰も滝壺に落ちたりはしない。日本の武術「バリツ」などというものも使わない。いったいどういうものなのだろうねえ。そして、このブログはまだ続くのだよ、ワトソン君。

などという前書きは要らないね。お仕事の文章ではないのだから。

さて、このところ連日記事にしている秩父鉄道1000系1003編成「オレンジバーミリオンII」は、週末の貸切臨時電車「さよなら1003F貸切り&撮影会ツアー」ですべての運用を終える。最後の晴れ舞台でその勇姿を見せてくれた。私は初日に参加した。そのもようを以下に記す。

2014年3月21日金曜日

【秩父鉄道1000系撮影記事】秩鉄オリジナルカラー時代の1003編成(1003F)

秩鉄オリジナルカラーの1003F 影森
2010年11月

■秩鉄オリジナルカラーの1003編成を振り返る
3月20日木曜日の午前中で通常運用を終えた秩父鉄道1000系1003編成(1003F)オレンジバーミリオンII。いまごろはおそらく連休中の「さよなら1003F貸切り&撮影会ツアー」に向けて、熊谷駅の留置線に停泊しているのだろうか。2011年夏にまさかのオレンジバーミリオン塗装化がなされるまでは、秩鉄オリジナルカラーで走っていて、その頃は他にも国電リバイバルカラーもいたから、「1003編成をとくに狙う」という人は少なかったのではないか。この色のファンはもちろん、撮影対象にしていただろうけど。

2014年3月20日木曜日

【秩父鉄道1000系撮影記事】1003編成(1003F)オレンジバーミリオンII、夕暮れの三峰口にて

終点はもうまもなく

■河岸段丘沿いを走って三峰口へ
武州日野から先の荒川沿いの河岸段丘に敷かれた線路を秩父鉄道の電車は車体をくねらせるようにして走る。終点のひとつ前の白久からはぽつぽつと人家が建ち並び、路地裏をぬうようにしてゆっくりと電車は歩みを進め、やがて最後の直線区間でラストスパートをかけると、終点の三峰口だ。

2014年3月16日日曜日

【秩父鉄道1000系撮影記事】オレンジバーミリオンII1003編成(1003F)、"Final Run"ヘッドマーク掲示中


■ヘッドマーク掲出中の姿を撮る
昨日のエントリーでも記した通り、秩父鉄道1000系1003編成オレンジバーミリオンIIは、20日(木)まで通常運転を行い、18日(火)午前中までは"Final Run"(ファイナルラン)ヘッドマークを掲示するという。特製されたヘッドマークは色合いもよく似合い誇らしげだ。なお平日は日ごとに仕業が異なる。公式Webサイトにダイヤも公開されているので、訪問される方は参照されたい。

2014年3月1日土曜日

【秩父鉄道1000系関連記事】1003編成(1003F)オレンジバーミリオン、土日固定運用と引退イベント発表……。


■最後の運用発表される
秩父鉄道1000系の最後の一編成である1003編成オレンジバーミリオン(1003F)の土日固定運用が改めて発表になり、3月21日(金・祝)、22日(土)、23日(日)の3日間は臨時貸切列車として引退イベントが行われるむねが、秩父鉄道より発表された。

2014年1月25日土曜日

【秩父鉄道1000系撮影記事】1003編成オレンジバーミリオンを青空バックで撮る

ホーム端に何人もいるようになるとは

■冬の西日がまばゆい田んぼのなかの駅で下車
吹きつける北風を背に快走するオレンジバーミリオンIIに御花畑からゆられ続け、熊谷を越えて北武区間の田んぼのなかの駅で降りた。赤味がさしてきた日差しがまばゆい。あれ、いつもとちがってホーム端に何人かいるぞ。

2014年1月23日木曜日

【秩父鉄道1000系撮影記事】オレンジバーミリオン1003編成に乗る

日影には雪が残っていた

■トラブルなく運用を終えてほしい
さる1月20日に秩父鉄道より1000系電車の引退関連の情報開示がなされた。1000系電車の引退のカウントダウンが始まったというところだろうか。これで、秩父谷もしばらく騒がしくなるだろう。

先日、ニコンFEの試写をすべく秩父に行ったときにも、冬のSLパレオエクスプレス運休時期にしては珍しく、あちこちでカメラを構えるファンや、カメラを持って乗り込むファンの姿が目についた。残りの期間に、車両の故障やルールを守らないファンの妨害行為などの大きなトラブルがなく、無事に運用完了してくれればと切に思う。

2014年1月21日火曜日

【ニコンカメラチラ裏記事】ニコンFEを手にして(秩父鉄道1000系関連情報もあり)

久しぶりに手にしたFE+Ai50ミリF1.8S

■クロームのニコンFEを手に
いま、手元にニコンFEがある。私の所有物ではない。入院して身動きがとれない友人に頼まれて探したものだ。色はクロームで、レンズはAi50ミリF1.8Sの「国内バージョン」などともいまは呼ばれているものをつけてある。国内用は最短撮影距離45センチメートル。輸出用は60センチメートルだった。とはいえ、それほど珍しいレンズでもない。

2014年1月8日水曜日

【秩父鉄道1000系撮影記事】緋色の研究:オレンジバーミリオン1003編成快走!

直線区間をやってくる

■大げさなタイトルで恐縮だ
「緋色の研究」などとは大げさなエントリータイトルで恐縮だ。「オレンジバーミリオン」(国鉄の言い方だと「朱色1号」)が「緋色」(スカーレット)なのかという突っ込みはあるだろう。単にコナン・ドイルの書名から使っただけだよ、ワトソン君。

2013年12月13日金曜日

【秩父鉄道1000系撮影記事】まばゆい冬のオレンジバーミリオン1003編成

パレオの後にオレンジキター!

■SLパレオエクスプレスの前後は要注意
SLパレオエクスプレス5001列車の発車を皆野で見送ったあと、つぎに1000系電車がもしや来るのではないかという根拠のない思いがあった。「根拠がない」とはいえ、これまでの経験上、もはや今年度で引退と決まっている1000系が雁行してくることが多いのはわかっていた。

2013年11月18日月曜日

【秩父鉄道1000系撮影記事】西日のなかをセンガタン快走!


■秋も深まるころに秩父に来た
寄居から秩父鉄道の電車に乗り換えて、かんぽの宿の最寄り駅に着いたら、駅の混雑ぶりに驚いた。なるほど、みかん狩りの季節ではあるらしい。寄居周辺でも木々が紅葉し始めていて、影森から先はきっときれいな山々が見られることだろう。今日は所用のあとにやって来たので、日のあるうちに山のほうにはたどり着きそうにない。

2013年10月6日日曜日

【秩父鉄道1000系撮影記事】秩父谷のオレンジバーミリオン1003編成(1003F)



■秋雨に明るい色の電車が似合う
台風接近のせいか、雨がちの曇りの日が続く。運動会シーズンの学校もあり、予定変更に悩む人も多いだろう。こういうすっきりしない気候だと、明るい色の電車は見ていて楽しい(気がする)。あ、でも気温が下がってパレオエクスプレスの煙と蒸気はなかなかカッコよかったのだろうな。

2013年9月4日水曜日

【秩父鉄道1000系撮影記事】(番外編)素晴らしきかな三峰口駅

乗り心地はいいしカッコいいけど左の「白いアイツ」がニクい!
先日の秩父鉄道「さよなら国電リバイバル1000系貸切ツアー」の番外編とでもいおうか。三峰口での様子をお伝えしようと思う。関東の駅百選の第3回選定駅でもあり、昭和5年の開業以来の様子を伝えてくれる駅で、三峯神社の玄関口でもある2面3線の立派な駅だ。