2014年10月21日火曜日

【お仕事のおはなし】Kindle電子書籍「ぼろフォト解決シリーズ030 SONY Cyber-shot RX100 III プロの撮り方 [Kindle版]」発売中!


ぼろフォト解決シリーズ030 SONY Cyber-shot RX100 III プロの撮り方 [Kindle版]_001

【お仕事の告知です】
告知ばかり続くブログというものは私個人はあまり好きにはなれない(それなのに、もうしわけないです)。けれど、お仕事の成果をご報告させていただきたい。この夏の秩父鉄道通いの成果が、いつものKindle電子書籍の1冊にまとまった。

ぼろフォト解決シリーズ030 SONY Cyber-shot RX100 III プロの撮り方 [Kindle版]』だ。私とグラビアカメラマンの伊藤竜男さんの共著、編集は齋藤千歳さんだ。地味な私の鉄道沿線写真と、女性グラビアをあわせてもらって、地味すぎない(笑)1冊に仕上がっている。私の写真はどうも「しみじみ鉄」みたいな写真だからね。

2014年10月20日月曜日

【西武多摩湖線PETIT撮影記事】深夜の多摩湖線で白い新101系電車を見ながらしんみり


■夜の多摩湖にて
10月も終わりに近づき、すっかり朝晩の冷え込みも強くなった。嵐が過ぎるたびに冷え込みが強くなる。そして、天候も落ち着いて来ると絶好の行楽日和でもあり、撮影日和でもある。冬枯れになる前にちょっとした華やかさを写すならば、これから11月半ばまでだろう。

2014年10月14日火曜日

【秩父鉄道撮影記事】台風接近の週末に


このところ、毎週末に台風に見舞われている。だがしかし、私はここに写真をアップしていないだけで、台風のなかでも秩鉄沿線の線路際にいた。もちろん、カメラを片手にだ。いや、両手かも(苦笑)。昨日は業務で必要な機種が早々に電池切れしたので、自前の一眼レフで合間に撮っていた。いやあ、雨はいいですな。パレオは迫力満点でしたぞ!

2014年10月9日木曜日

【お仕事のおはなし】Kindle電子書籍「ぼろフォト解決シリーズ28 Panasonic LUMIX FZ1000 実写速報 [Kindle版]」発売中!

『ぼろフォト解決シリーズ028 Panasonic LUMIX FZ1000 実写速報 [Kindle版]』_001

【お仕事の告知です】
さて、お盆の頃からしばらく借用して撮影していたカメラの本(AmazonのKindle電子書籍)が先日発売になったので、ご紹介させていただく。『ぼろフォト解決シリーズ028 Panasonic LUMIX FZ1000 実写速報 [Kindle版]』だ。いつものように、小山壯二さんとの共著で、編集は齋藤千歳さん。今度のカメラはPanasonic LUMIX DMC-FZ1000(以下、FZ1000と略)! 1型センサーと25〜400ミリ相当のLEICA DC VARIO-ELMARITレンズを備えた、4K動画も撮影できる多機能カメラだ。私は連写のテストのほか、各種画像効果の解説を行っている。

最近の私はこのシリーズ本執筆のために、自前の一眼レフ以外はいつも標準ズームレンズ相当でコントラストAFしか持たないコンパクトデジタルカメラでの撮影が多いので、久しぶりの超望遠レンズはとても楽しかった。FZ1000のAFも基本的にはコントラストAFだが、新開発という空間認識AFの効果か、意図的に置きピンをせずにAFCで連写を行っても、最大約7コマ/秒でAF追随ができたので、けっこう驚いた。4K動画撮影を私は試さなかったが、そのためにもちろん、画像処理エンジンの処理も速くてバッファメモリーの容量も大きいのだろう。

『ぼろフォト解決シリーズ028 Panasonic LUMIX FZ1000 実写速報 [Kindle版]』_002

カッコいい表紙は小山さんの撮影だ。連写の被写体には秩父鉄道のSLパレオエクスプレスを選んだ。日中で晴天であれば、パレオやデキなら連写をしてもAFは信用できると実感。

2014年10月5日日曜日

【秩父鉄道撮影記事】白い空に敗退



今日は白い曇り空に敗退したので、SLパレオエクスプレス5002列車は撮影せずに、三峰口から長瀞まで乗ってみた。たまには乗るのも楽しいかも。

2014年10月3日金曜日

【秩父鉄道7000系記事】加速音に酔いしれる


■半蔵門線でよく乗るたびに
私は毎日、通勤時に数駅だけ東京メトロ半蔵門線に乗る。ラッシュアワー後に乗るからか、たいていは上下にやってくる電車は、あたかも半蔵門線の開業当初のように、東急8500系電車であることが多い。メトロ8000系電車や08系電車に乗ることはあまりない。あ、東武の硬座車のことは、意識したこともないや。

2014年9月29日月曜日

【秩父鉄道撮影記事+α】秩父ジオパークトレイン7502編成に乗る


先日の秩父鉄道訪問で、すっかり忘れていたことがあった。それは、秩父ジオパークトレイン7502編成のこと。先日も記事内で言及したくせに。なんと我ながら冷淡であることかとあきれてしまうのだが、それはおそらく、シモブクレちゃん7500系だからなのだろう。

御花畑で電車を待っていると、壁に貼ってある秩父ジオパークトレインの掲示によれば、固定運用とある。そういえば、Takaさんのところにも「川原明戸でパレオの1本前に来る」と書いてあったっけ。川原明戸(大麻生〜明戸)で「パレオエクスプレス5001列車の1本前」ということは1519列車なので、御花畑ではパレオの3本だよなあ……って、次に乗る下りじゃんか! いかん、総員迎撃態勢に着けえええ! とばかりに改札開始後に望遠を着けて待ったのが冒頭の写真だ。

【秩父鉄道撮影記事】秩父路に秋来る


1ヶ月ぶりに訪れた秩父は、すっかり秋の装いだった。秩父鉄道訪問どころか、一眼レフを使った趣味の鉄道撮影さえ久しぶりだったので、なかなか思うように撮れなかったことがもどかしい。

2014年9月18日木曜日

【秩父鉄道2012年秋冬】ありし日のチョコバナナ1007編成



■チョコバナナ1007編成の写真を見ながら
秩父鉄道の秩父地区開通100周年を前に、久しぶりにパソコンのハードディスク内をひたすら閲覧している。本業の業務が納品直前であり、さらに請け負った案件も複数あるため、なかなか撮影に出られずにいるからだ。

そこで、足しげく通っていた2年前の秋の写真を見つけた。2012年12月8日に運用離脱した、1000系1007編成秩鉄リバイバルカラー、いわゆるチョコバナナの写真だ。関連カットは当時も旧ブログでお見せしていたが、再掲載のカットを含めてご覧にいれたい。

2014年9月15日月曜日

【西武池袋線通勤ついで鉄】「赤いアイツ」西武9000系9003編成を撮る


「赤いアイツ」こと(いや、そう呼んでいるのは筆者だけか) MS-06S ザクII西武9000系9003編成が走り始めてしばしの時が流れた。10両固定編成であるためかラッシュ時にもがんがん走るために、西武池袋線を利用する筆者はほぼ毎日のように、朝あるいは晩に見かける。撮影できる状況になくても、通過していくところや離合することはある。けれど、なかなかまともな写真が手元に増えない。