2016年2月14日日曜日
2016年2月12日金曜日
【JR両毛線撮影記事】115系1000番台を撮る
■両毛線の115系電車を撮ったのだ
三が日に上毛電鉄デハ101号車を撮りに出かけた帰りに、JR両毛線を撮りに出かけたことはすでに記事にした。先頭のパンタグラフを上げて走る211系3000番台車がカッコいいなあと思っていたけれど、ここにご覧になる方のうち鉄のお仲間のみなさんであれば「おまえが両毛線に行くのはそれだけではないだろ!」と思われたはずだ。ええ、そりゃあもちろん。両毛線には高崎運転センターの貴重な湘南色の115系1000番台も走るからこそ、出かけたわけです。いやあ、撮ったことを忘れかけていた。
2016年2月10日水曜日
【ロシアこぼれ話】エディタ・ピエーハのことは知らないのです、私
エディタ・ピエーハ公式Webサイトよりキャプチャ(ロシア語のみ) |
■エディタ・ピエーハのこと
先日は、たまたまポーランド出身でソビエトでも人気のある女優バルバラ・ブリルスカのことをちらっと書いた。偶然にも、もうひとりのポーランド人女性のことを書く。歌手のエディタ・ピエーハのことだ。
ロシア語つづりだとЭдита Станиславовна Пьеха(エジタ・スタニスラヴォヴナ・ピエーハ)。ポーランド語ではEdyta Maria Piecha(エディタ・マリア・ピエーハ)というそうだ。
2016年2月9日火曜日
【ロシアレンズ記事】『運命の皮肉、あるいはいい写真を!』Lomography + ZENITコラボレンズ「New Jupiter 3+ 1.5/50」のこと
New Jupiter 3+ 1.5/50 |
FED-Zorki (1949年モデル)にも似合う |
■ Jupiter-3 1.5/50 復活!
先ごろ、ロシア製ライカスクリューマウント(L39マウント)の20mm超広角レンズRUSSAR(ルサール) MR-2 5.6/20の復刻版「NEW RUSSAR+ 5.6/20」が、Lomography + ZENITのコラボレーション製品として発売されたということを記事にした。
その際にいろいろ調べていると、ZENIT(ゼニート:S.A.ズヴェーリェフ名称クラスノゴールスク光学機械工場のこと。略称「KMZ(カーエムゼー)」)はいまや各種旧レンズ製品を復刻再生産していることを知った。M42スクリューマウントだったMC HELIOS-40 1.5/85(ロシア語ではGELIOS)や、MC APO TELEZENITAR 2.8/135のニコンマウントを作るなど、なんというかもう……russophilia(*1)な私にはうれしくなるような製品がたくさんある。
同時に、いくらリバイバルが流行しているとはいえ、原設計が古いものばかりであることを手放しでよろこんでいいのか、いささか気にはなったが。
そのさいに、どうもLomographyからはほかにもライカスクリューマウントレンズが復刻されるような記述を見かけていたので、もしかしたらとは思っていた。それがこんなに早く姿を現すとは。それがJupiter-3(ユピーチェル・トリー) 1.5/50の復刻版「New Jupiter 3+ 1.5/50」だ。ご縁があってデジカメWatch(インプレス)に記事を書いたので、合わせて参照してもらえるとうれしい。ここでは、もう少しあいかわらずのチラシの裏について記そう。
そのさいに、どうもLomographyからはほかにもライカスクリューマウントレンズが復刻されるような記述を見かけていたので、もしかしたらとは思っていた。それがこんなに早く姿を現すとは。それがJupiter-3(ユピーチェル・トリー) 1.5/50の復刻版「New Jupiter 3+ 1.5/50」だ。ご縁があってデジカメWatch(インプレス)に記事を書いたので、合わせて参照してもらえるとうれしい。ここでは、もう少しあいかわらずのチラシの裏について記そう。
2016年2月8日月曜日
【西武鉄道1990年代】西武時代の西武401系電車のこと
2016年2月7日日曜日
【上信電鉄撮影記事】150形クモハ151-クモハ152に萌え☆
■昭和の西武電車の聖地にて
上信電鉄は首都圏において流鉄流山線と並んで「昭和の西武電車の聖地」とでもいうべき存在だ。少なくとも、西武ファンというよりは「西武ヲタ」だと自認していながら、好きなのに車両の細かいちがいを覚えられない、活動休止歴もある出戻りの私には。
2016年2月6日土曜日
【西武新宿線PETIT撮影記事】国分寺線直通前パン2000系編成を撮る
関東の冬というと、よく晴れた日が続くという印象だ。雪国だと、鉛色の雲がずっと垂れ込めて、それが陰鬱で嫌なのだという。たしかに、乾燥した青空に慣れている私も、モスクワの冬にはさすがに飽きたっけ。
そんな晴れた日の午後、都内から午後早めに地元に戻るべく西武国分寺線の国分寺駅で新宿線直通電車を待っていたら、入線してきたのは(国分寺方)2405編成(2000系初期型2連)+2519編成(新2000系4連)(本川越方)という、2000系初期型が前パンになる編成だった。かばんにはカメラがあり、時間はそれほどないけれど光量はたっぷりある。
2016年1月31日日曜日
【お仕事のご報告】『 Canon PowerShot G5 X 脱・初心者マニュアル [Kindle版]』発売しました!
【お仕事のご報告です】
手がけていた本が何冊か発売されましたので、ここに紹介させてください。筆者も関係しているKindle電子書籍によるカメラ本『ぼろフォト解決シリーズ』レーベルの『脱・初心者マニュアル』シリーズでこのほどご紹介する機種は、Canon PowerShot G5 Xです。
書名:『ぼろフォト解決シリーズ076 絞り優先でカメラはもっと楽しい Canon PowerShot G5 X 脱・初心者マニュアル [Kindle版]』
著・写真:秋山 薫
著・編集:齋藤千歳
価格:470円
手がけていた本が何冊か発売されましたので、ここに紹介させてください。筆者も関係しているKindle電子書籍によるカメラ本『ぼろフォト解決シリーズ』レーベルの『脱・初心者マニュアル』シリーズでこのほどご紹介する機種は、Canon PowerShot G5 Xです。
書名:『ぼろフォト解決シリーズ076 絞り優先でカメラはもっと楽しい Canon PowerShot G5 X 脱・初心者マニュアル [Kindle版]』
著・写真:秋山 薫
著・編集:齋藤千歳
価格:470円
2016年1月30日土曜日
【上信電鉄撮影記事】クモハ501-クモハ502「ぐんまちゃん列車」を撮る
■上信電鉄創立120周年ラッピング列車
さる2015年(平成27年)12月27日は上信電鉄の創立120周年記念だったという。それを記念して500形クモハ501-クモハ502編成に、群馬県のゆるキャラ「ぐんまちゃん」と鉄道むすめのラッピングが施され「ぐんまちゃん列車」として同日から走っている。
2016年1月29日金曜日
【お仕事のご報告】『 Panasonic LUMIX GX8 脱・初心者マニュアル [Kindle版]』発売しました!
【お仕事のご報告です】
さて、このところ手がけていた本が何冊か発売されるはこびになりましたので、ここに紹介させていただきます。筆者も関係しているKindle電子書籍によるカメラ本『ぼろフォト解決シリーズ』レーベルの『脱・初心者マニュアル』シリーズです。今回ご紹介する機種は、Panasonic LUMIX DMC-GX8!
書名:『ぼろフォト解決シリーズ075 絞り優先でカメラはもっと楽しい Panasonic LUMIX GX8 脱・初心者マニュアル [Kindle版]』
著・写真:秋山 薫
著・編集:齋藤千歳
価格:450円
さて、このところ手がけていた本が何冊か発売されるはこびになりましたので、ここに紹介させていただきます。筆者も関係しているKindle電子書籍によるカメラ本『ぼろフォト解決シリーズ』レーベルの『脱・初心者マニュアル』シリーズです。今回ご紹介する機種は、Panasonic LUMIX DMC-GX8!
書名:『ぼろフォト解決シリーズ075 絞り優先でカメラはもっと楽しい Panasonic LUMIX GX8 脱・初心者マニュアル [Kindle版]』
著・写真:秋山 薫
著・編集:齋藤千歳
価格:450円
2016年1月25日月曜日
【上信電鉄撮影記事】残雪を踏みしめて。走れ上信電鉄クモハ503-504編成
登録:
投稿 (Atom)