![]() |
水色にベージュの帯の119系電車も 塗装を改めて冷房改造されるとすっかりイケメンに |
■おもえばバブル時代だったから
国鉄分割民営化が迫った1986年ごろは国鉄工場や基地公開がさかんに行われていた、とは何度か書いた。分割民営化じたいは、当時の与党による野党基盤の破壊という政治的な目的があったという。
![]() |
キタイゴロドへ行く特急に乗るためにホーム先端へ |
![]() |
あ、そういやきっとこの駅で電車に乗るのはもう最後なのかも! |
![]() |
いきなり乗りたかった電車にすれ違う |
![]() |
そのあと、上り方向には9000系が入れ食い状態でしたよ |
![]() |
カーブを曲がってやって来たレッドアロークラシック。待ちかねたぜ! |
![]() |
こういうときに、f2.8ズームを持ってこなかったことを悔やむ。でも撮る |
![]() |
遠くのカーブを曲がってきたのは ライトが腰に二つある銀色で、 電子タイフォンだから…… 妙に表面がぼこぼこということはもしかして……? |
![]() |
1000系電車同士の交換。 左が1001編成スカイブルーで右は1003編成オレンジバーミリオンII |