2019年11月4日月曜日
【秩父鉄道撮影記事】「おかげさまで創立120周年☆ちちてつサンクスフェスタ」記念! その2 荒川橋梁を渡る蒸電運転列車と東武8000系電車
■こんどは日向に行くぞ!
「おかげさまで創立120周年☆ちちてつサンクスフェスタ」が秩父鉄道三峰口駅で行われた、さる11月2日の撮影行の続きを記そう。特別装飾がほどこされてデキ108号機と蒸電運転を行ったSLパレオエクスプレス5001列車と、そのあとにやってきた東武8000系8506編成の送り込み回送列車を筆者は浦山川のキャンプ場で写した。朝9時半から13時近くまで日陰の水辺にいたので体が冷えた。体を動かしたいし陽の光を浴びたい。
2019年11月3日日曜日
【秩父鉄道撮影記事】「おかげさまで創立120周年☆ちちてつサンクスフェスタ」記念! その1 蒸電運転列車と東武8000系電車が三峰口へ
■すばらしい秋晴れに恵まれて
朝起きて窓の外を見るのがいつも楽しみだ。日の出のころに目覚めるとなおのこと楽しい。その時間にだけ見られる空の表情というものがあるからだ。11月2日の朝はむしろ雲が多くて、晴れてはいても太陽は雲間から顔をのぞかせるといった感じ。だから、西武池袋線と西武秩父線で西武秩父を目指すまで、空模様はどうなることかと思っていた。けれどそれは杞憂だった。
11月2日(土)に、秩父鉄道三峰口駅では「おかげさまで創立120周年☆ちちてつサンクスフェスタ」が開催された。三峰口でひさしぶりに行われる鉄道イベントであり楽しみにしていた。だから、天気が心配だったのだ。それが、予想以上の好天に恵まれた。むしろ雲ひとつない青空で天気がよすぎたほどだ。
ええと、ごめん。ちょっといい子に書きすぎた。このイベントが行われると発表されたさいに、鉄ヲタとしてはいくつかのたいへん気になる文言が目に入った。10月31日づけの秩父鉄道公式サイトより引用してみよう。(傍線と赤字は筆者による)
2019年10月31日木曜日
【チラシの裏】写真術は科学なのだ
■「一眼レフ世代」だから
昨年から今年にかけて、ニコンZシリーズ、キヤノンEOS Rシリーズ、そしてパナソニックのLUMIX SシリーズとLマウントアライアンスのシグマfpの登場により、ソニーα7シリーズの独壇場だった「35ミリフルサイズフォーマット」のレンズ交換式ノンレフレックスカメラ(いわゆる、ミラーレスカメラ。以下、ミラーレスと略)の選択肢が大幅に増えた。先行したソニー以外はいずれもまだ比較的高価な製品が多いが、これも35ミリフルサイズでも普及価格帯の機種が早晩増えていくはずだ。日本国内ではすでに2018年の段階で、レンズ交換式ミラーレス機(APSサイズフォーマットやマイクロフォーサーズなどもふくめて)の出荷台数が一眼レフより多くなっているのだそうだ。
2019年10月27日日曜日
【上毛電気鉄道撮影記事】令和の秋をデハ101が駆ける
2019年10月21日月曜日
【上信電鉄PETIT撮影記事】上信電鉄感謝フェア2019にて
2019年10月14日月曜日
【西武新101系撮影記事】「西武秩父線開通 50 周年記念セレモニー」開催。「101系記念列車」を撮る……池袋線内で
ありふれた高麗駅の日常の光景のように見えるけれど |
■西武秩父線開業50周年記念列車にチョイ乗り
先日の近江鉄道訪問記事のなかでも書いたように、本日10月14日(月・祝)に西武秩父駅で西武秩父線開業50周年を記念するセレモニーが行われたようだ。それにあわせて、すでに西武池袋線と西武秩父線、あるいは西武新宿線の本線から姿を消して久しい新101系電車のうち、登場時のイエローとベージュのツートンカラーをリバイバルカラーとしていま現在まとっている多摩湖線・多摩川線用ワンマン車245編成が、飯能と西武秩父のあいだを記念列車として二往復した。
当初の予定では、三連休の土日もふくめた三日にわたって毎日二往復する予定だった。それが、みなさんもご存知のように台風19号の襲来により、12日土曜日から計画運休が実施され、それにともなって記念列車も土日は運休となった。埼玉県内も各地で豪雨による河川の氾濫があり、西武秩父線でも倒木被害があったと伝えられているなか、おそらく13日(日)に必死の復旧作業が行われたのだろう。西武秩父線は14日(月・祝)から運行が再開されていた。245編成の玉川上水から南入曽を経て、武蔵丘への回送は12日(土)のうちに行われたようで、目撃情報がツイッターであがっていた。
2019年10月6日日曜日
【関西リハビリ鉄2019夏】近江鉄道再訪 その2. トンネルを抜けて
■こういう天気の日に似合うのに
遊佐未森の『夏草の線路』みたいだと思いながら、貴生川(きぶかわ)から近江鉄道の電車に乗った日の続きを書こう。八日市(ようかいち)から彦根に近づくにつれて住宅も増えて乗客も増える。そうして、ガチャコン電車はがたがたと大きく揺れながら彦根を目指す。彦根の直前でJR東海道線の貨物列車に追い抜かれた。
そうして彦根にたどり着くと、「どこかで会えないかしら」と期待していた電車が駅構内でパンタグラフを下げて昼寝していた。かつての西武赤電塗装をまとった820形822編成も、黄色いままの821編成も! 近江鉄道でいまいちばん見たい列車が2編成とも走っていないなんて、筆者の「電車運」悪いじゃん!
2019年10月2日水曜日
【上信電鉄撮影記事】トラトラトラ! ホワイトタイガー最後の日々のこと
2019年9月30日月曜日
【関西リハビリ鉄2019夏】JR和歌山線・桜井線105系撮影記 畝傍にて、さよなら105系
橿原・今井町の蘇武橋より |
■大和八木のミスドに逃げた
五條市上野(こうづけ)のひまわり園と玉手(たまで)駅付近で和歌山線の105系をねらった日の続きだ。17時近くなってだいぶ日が傾いてきていたとはいえ、8月上旬では暑さはまだ弱まらない。そこで、近鉄吉野線と近鉄橿原線を乗り継いで大和八木で降りて、冷房が効いているにちがいないミスタードーナツ(以下、ミスド)に逃げることにした。そのころ、どういうわけかミスドによく通っていたのだ。
今日の私の電車運はものすごく強いなあと思わされたのは、そうして大和八木のミスドに向かう途中でのできごとによる。というのも、近鉄橿原線車内から八木西口の手前の桜井線(万葉まほろば線)の立体交差で、近鉄の上を走る桜井線の105系電車を目にしたから。昨年夏も今年もかなりの回数をここを通過しているのに、近鉄の列車から桜井線を目にしたことがなかった。桜井線の列車からも近鉄の列車を見たことはない気がするなあ。
2019年9月29日日曜日
【関西リハビリ鉄2019夏】JR和歌山線・桜井線105系撮影記 玉手にて
2019年9月28日土曜日
【関西リハビリ鉄2019夏】JR和歌山線・桜井線105系撮影記 五條のひまわり
昭和43年製造、昭和59年改造かあ |
吉野口から和歌山線についICOCAで乗っちゃった |
■和歌山の105系電車の運行もあと数日か
JR和歌山線・桜井線(万葉まほろば線)を走る吹田総合車両所日根野支所新在家派出所(近ヒネ)所属の105系電車の運行もこの週末が最後(30日月曜日が最終日)と報じられている。あれだけ走っていた105系電車がいよいよ姿を消すというのは、にわかには信じがたいところもある。残り数日間の安全運行を願いたい。
さて、「姿を消すとは信じがたいところもあるけれど、後継の新車が走り始めたところを見ると、引退するのは本当らしい」と思って大和地方に足繁く通っていた8月上旬のある日、青い105系電車がひまわり畑のそばを走る写真を目にした。桜井線と和歌山線の王寺口ばかりに通っていた私には、ひまわり畑が線路沿いにあるということはまったく思い至らなかった。
もうググりましたよ、必死こいて。そうして、大和二見と隅田(すだ)のあいだ、五條市上野運動公園前にひまわり園があり、和歌山線の線路がそのすぐそばを走っていることを知った。そうして、畝傍ばかりに行くのに飽きて三輪と天理に行ったのに、あまりうまく撮れなくて自分に腕のなさに落ち込んだ翌週末に行ってみることにした。同じ絵柄ばかり撮る自分に飽きたのさ。
登録:
投稿 (Atom)